基本情報

和名
モンキゴミムシダマシ
分類
節足動物門 昆虫綱 コウチュウ目 ゴミムシダマシ科 キノコゴミムシダマシ亜科 キノコゴミムシダマシ族 モンキゴミムシダマシ属 (Encyalesthus)
英名
(in Jpn.) Monki-gomimushi-damashi; A Species of Darkling Beetles
学名
Diaperis lewisi Bates, 1873
状況
時期
123456789101112
成虫1

写真とメモ

園内の街灯の下,2025年7月27日夜,くもり

街灯の横の木にいた黒と鮮やかな赤のきれいな甲虫.この色合いはケシキスイかキノコムシかという感じですが,ゴミムシダマシ科のモンキゴミムシダマシという種類でした.ヒメナガニジゴミムシダマシなどと同じグループのキノコゴミムシダマシ亜科に属します.モンキゴミムシダマシという名前,黄色い紋はないのでモンキの由来は不明です.キノコの多孔菌類を食べ,日本の他,台湾,朝鮮,中国に分布.この種類は黒と赤の面積の割合が同じぐらいです.近縁のオオモンキゴミムシダマシは赤い部分が狭い種類で千葉の絶滅危惧種に指定されています.



参考

  1. Diaperis lewisi in GBIF Secretariat (2023). GBIF Backbone Taxonomy. Checklist dataset https://doi.org/10.15468/39omei accessed via https://www.gbif.org/species/7346519 on 2025-09-06.
  2. モンキゴミムシダマシ. “虫navi”. https://mushinavi.com/navi-insect/data-gomimusidamasi_monki.htm, (参照 2025-09-06).
  3. モンキゴミムシダマシ. “東京23区内の虫 2”. http://tokyoinsects2.blog.fc2.com/blog-entry-1291.html, (参照 2025-09-06).
  4. . “”. , (参照 ).