最新の写真

園内の街灯の下,2025年7月27日夜,くもり

白い紋が目立つヤガですが,白い紋の色は薄れてしまっています.日本では夏から秋に見られる種類ですが,日本からインド,オーストラリア,アフリカ南部や北米にも分布しています.



基本情報

和名
ヒメシロテンヤガ
分類
節足動物門 昆虫綱 チョウ目 (ガ類) ヤガ上科 ヤガ科 アオイガ亜科 Amyna
英名
Eight-spot Moth (参考4), Cutworm (参考1)
学名
Amyna axis Guenée, 1852
状況
時期
123456789101112
11

写真とメモ

小合溜沿いの草地,2024年6月30日朝,くもり

褐色系の翅に白い紋がめだつ小さなヤガ.幼虫はイノコヅチを食べる種類とのこと.この草地にはイノコヅチがたくさん生えています.日本以外にアジア,オーストラリア,北中米,アフリカなど世界に広く分布しています.Eight-spot の英語名はインドのサイトでみつけました.和名はかつてコヤガ亜科とされていたときにヒメシロテンコヤガと呼ばれていたのが,アオイガ亜科に移されて「コ」が取られたようです.



参考

  1. Amyna axis Guenée, 1852 in GBIF Secretariat (2023). GBIF Backbone Taxonomy. Checklist dataset https://doi.org/10.15468/39omei accessed via https://www.gbif.org/species/6115946 on 2024-07-13.
  2. ヒメシロテンヤガ. “Digital Moths of Asia”. http://www.jpmoth.org/~dmoth/80_Noctuidae/19_Bagisariane/5802_Amyna_axis/Amyna_axis.htm, (参照 2024-07-13).
  3. ヒメシロテンコヤガ. “みんなでつくる日本産蛾類図鑑”. http://www.jpmoth.org/Noctuidae/Acontiinae+Eustrotiinae/Amyna_axis.html, (参照 2024-07-13).
  4. GBIF Secretariat: GBIF Backbone Taxonomy. https://doi.org/10.15468/39omei Accessed via on .
  5. Amyna axis (Guenée, 1852) - The Eight-spot: In "Moths of India". Retrieved from https://www.mothsofindia.org/amyna-axis on 2025-08-30.
  6. . “”. , (参照 ).