最新の写真

園内の水辺,2024年8月11日朝,晴れ

水辺のヨシ原で赤とんぼを数頭見たのですが,撮影してみるとマイコアカネばかりでした.上の写真は腹部が赤で,顔が青白いオス.

園内の水辺,2024年8月11日朝,晴れ

こちらが眉斑ありのメス.いままでも園内でマイコアカネを見るのはこの場所が多かった記憶がありますが,今年は特にマイコアカネ率が高いです.



基本情報

和名
マイコアカネ
分類
節足動物門 昆虫綱 トンボ目 トンボ科 アカネ属 (Sympetrum)
英名
(in Jpn.) Maiko-akane; A Species of Darter
学名
Sympetrum kunckeli (Selys, 1884)
状況
東京都レッドリスト(本土部)2020年見直し版 東京都区部における区分:[VU] 絶滅危惧 II 類,東京都本土部全体における区分:[VU] 絶滅危惧 II 類 (参考1)
千葉県レッドリスト-動物編(2019年改訂版)[D] 一般保護生物 (参考2)
IUCN レッドリスト 2024-1[LC] Least Concern (絶滅のおそれなし) ver 3.1, Pop. trend decreasing (個体数減少傾向) (参考3)

写真とメモ

園内の疎林,2024年7月12日お昼,晴れ

まだ7月はじめなのに,腹部が赤く色づいてきた赤とんぼは胸部の斑紋を見るとマイコアカネのオスでした.マイコアカネは成熟するのが早いようです.顔面もすでに青白く色づいています.眉斑はなし.

下は上の写真と同じ個体.上はストロボ,下は木漏れ日があたった瞬間の写真.

園内の疎林,2024年7月12日お昼,晴れ



園内の水辺,2024年6月30日朝,くもり

水辺の草に止まる未熟な赤とんぼ.胸の模様を見ると,この時期に多いアキアカネではなく,マイコアカネでした.腹部の形,腹端の構造からオスです.

園内の水辺,2024年6月30日朝,くもり

前から見たところ.オスの顔は,まだ未熟なので青白くはありませんが,眉紋がありません.



みさと公園,2014年9月23日午後,晴れ

小さめで体の赤くないメスのアカトンボですが,顔に1対の小さめの黒い斑点があります.種類は東京都の絶滅危惧種に指定されているマイコアカネでした.参考4はアカトンボのメスの区別法です.参考になります.マイコアカネは中国,朝鮮半島,日本に分布,日本では全国に分布するそうですが,産地が局地的と参考URLにありました.

オスは顔は青白く,舞妓さんのお化粧のよう,というのが名前の由来だそうです.メスの黒い斑点は平安時代の貴族の引き眉(殿上眉)のようです.



参考

  1. レッドリスト・レッドデータブック・植生図. “東京都環境局”. https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/nature/animals_plants/red_data_book/.
  2. 千葉県レッドデータブック・レッドリストについて. “千葉県環境生活部自然保護課 生物多様性センター” https://www.bdcchiba.jp/reddatebook_redlist.
  3. Sasamoto, A. 2020. Sympetrum kunckeli. The IUCN Red List of Threatened Species 2020: e.T138181719A142917681. https://dx.doi.org/10.2305/IUCN.UK.2020-1.RLTS.T138181719A142917681.en. Accessed on 31 December 2023.
  4. メスのアカトンボの名前しらべ(赤とんぼの見分け方). “神戸の水辺環境と生き物たち-神戸のトンボ”(神戸市教育委員会). http://www2.kobe-c.ed.jp/shizen/tombo/sympetrm/ident_fm.html, (参照 2023-12-31).
  5. マイコアカネ. “昆虫エクスプローラ”. http://www.insects.jp/kon-tonbomaiko.htm, (参照 2023-12-31).
  6. . “”. , (参照 ).