基本情報

和名
チャバネヒメカゲロウ
分類
節足動物門 昆虫綱 アミメカゲロウ目 ヒメカゲロウ科 Micromus
英名
(in Jpn.) Chabane-himekagero; A Species of Brown Lacewings
学名
Micromus numerosus Navás, 1910
状況
時期
123456789101112
成虫1

写真とメモ

園内の街灯の下,2025年6月28日夜,くもり

うす茶色い翅をもつ小さなヒメカゲロウ類.翅には翅脈に沿って薄黒い帯状の斑紋がありますが,アシマダラヒメカゲロウよりもかなり薄い色です.体色は淡褐色で脚は無紋.参考2にあるチャバネヒメカゲロウという種類と翅の斑紋がよく似ていました.日本や朝鮮に分布.近縁種でヒメチャバネヒメカゲロウという種類もいて,この種類よりもかなり小型のようです.翅の斑紋は参考4の論文に.



参考

  1. Micromus numerosus Navás, 1910 in GBIF Secretariat (2023). GBIF Backbone Taxonomy. Checklist dataset https://doi.org/10.15468/39omei accessed via https://www.gbif.org/species/2102664 on 2025-08-15.
  2. チャバネヒメカゲロウ. “廊下のむし探検”. https://roukanomushi.blog.fc2.com/blog-entry-1517.html, (参照 2025-08-15).
  3. ヒメカゲロウ科のまとめ. “廊下のむし探検”. https://roukanomushi.blog.fc2.com/blog-entry-2153.html, (参照 2025-08-15).
  4. Makarkin VN: The brown lacewings from Vietnam (Neuroptera Hemerobiidae). Tropical Zoology. 1993. 6(2), 217-226. https://doi.org/10.1080/03946975.1993.10539222
  5. チャバネヒメカゲロウ. “東京23区内の虫 2”. http://tokyoinsects2.blog.fc2.com/blog-entry-2425.html, (参照 2025-08-15).
  6. . “”. , (参照 ).