ナミカバフドロバチ Nami-kabafu-dorobachi Potter Wasp
基本情報
- 和名
- ナミカバフドロバチ,カバフスジドロバチ
- 分類
- 節足動物門 昆虫綱 ハチ目 スズメバチ科 ドロバチ亜科 カバフドロバチ属 (Pararrhynchium)
- 英名
- (in Jpn.) Nami-kabafu-dorobachi; A Species of Potter Wasps
- 学名
- Pararrhynchium ornatum
- 状況
写真とメモ
低木を覆うヤブガラシのツルが広がり,つぼみがたくさんついていました.よく見える下の方の花はまだつぼみですが,上の方の日当たりのよいところではもうヤブカラシの花が開き始めているらしく,虫が集まっています.見上げると見慣れないハチが来ていました.黒と黄色の縞模様が見えますが,セグロアシナガバチよりもひと回り小さく,腹部の縞模様の幅が広いです.翅はかなり黒っぽく,よく動くハチで全身像が撮れませんでしたが,頭部も黒.腹部の前から2つめの黄帯の幅が広く,中央部で帯の前部がえぐれて狭くなっているのが特徴に見えます.帰って種類を確認したところ,アシナガバチではなくドロバチ類のナミカバフドロバチ,別名カバフスジドロバチという種類でした.ドロバチ類で見つけたことのあるオオフタオビドロバチとはかなり模様が異なります.
ナミカバフドロバチは本州以南に分布する種類で,ガの幼虫を狩って竹筒に入れ,自分の幼虫のエサにする種類ですが,そのまま放置するのではなく,巣を防衛し,幼虫の成長に合わせて獲物を補充するとのこと(参考1).
参考
- ナミカバフドロバチ. “竹筒ハチデータベース”. https://db.ffpri.go.jp/BBee/Kari/browserecord.php?-action=browse&-recid=31, (参照 2023-06-24).
- ナミカバフドロバチ. “虫navi”. https://mushinavi.com/navi-insect/data-hati_doro_namikabafu.htm, (参照 2023-06-24).
- . “”. , (参照 ).
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿