シマアシブトハナアブ Shima-ashibuto-hanaabu Hover Fly
最新の写真
春によく見つけるシマアシブトハナアブがソバの葉にいました.体が黒と黄色の縞模様ではなく,黄色の代わりに暗い灰色の個体で,腹部全体が黒っぽく見えます.これは参考3に出てくる黒化型と呼んでよさそうです.以前見つけた斑紋に部分的に灰色になっている個体は通常形と黒化型の中間型だったようです.
基本情報
- 和名
- シマアシブトハナアブ
- 分類
- 節足動物門 昆虫綱 ハエ目 ハナアブ科 シマアシブトハナアブ属 (Mesembrius)
- 英名
- (in Jpn.) Shima-ashibuto-hanaabu; a species of Hover Flies
- 学名
- Mesembrius peregrinus,syn. Mesembrius flaviceps
- 状況
- IUCN レッドリスト 2022-2:[LC] Least Concern ver 3.1(絶滅のおそれなし), Pop. trend stable (個体数動向 安定), Scope of assessment: Europe(対象地域:ヨーロッパ) (参考1)
写真とメモ
草地に咲いた一面のタンポポの花に来ていた虫シリーズ.シマアシブトハナアブです.今まで撮った写真とちょっと模様が違うように感じたのは,腹部の背面,各節の後部の黒い模様のところに灰色の部分が非常に大きいこと.そういえば,前の週に撮影した個体(2つ下の写真)にも小さいですが灰色の部分があります.ネット上の写真を見ると,灰色部分がある個体とない個体が見つかります.この個体は左右の複眼が離れているのでメスですが,オスメスの違いでもなさそう.いまのところ理由は不明です.個体差なのでしょうか.
春先に見ることが多いシマアシブトハナアブ.オスです.胸背部のストライプは個体差があるらしく,この個体は黄色いラインが細くて切れかかっています.参考3によると更に黄色い部分が発達しない黒化型というものいるようです.
シマアシブトハナアブは日本では,学名 Mesembrius flaviceps という主に日本に分布する種類とされていることが多いですが,国際的にはこの種類はヨーロッパに分布する Mesembrius peregrinus という種類のシノニムとされているようですので,ここでもそうしておきます(参考1,2).
黒とオレンジ色の模様の輪郭がくっきりしていて, 色のコントラストが強い印象的なハナアブです.このあたりでよく見るアシブトハナアブやナミハナアブよりも目立つのは胸の縦ストライプのせいかもしれません.この個体は目の間が狭いのでオス.
一つ上の写真とは別個体ですが, こちらもオスに見えます.こちらの個体のほうが模様の色が心持ち地味かも.
参考
- Aracil, A., Rojo, S. & Pérez, C. 2021. Mesembrius peregrinus. The IUCN Red List of Threatened Species 2021: e.T149163667A152281562. https://dx.doi.org/10.2305/IUCN.UK.2021-3.RLTS.T149163667A152281562.en. Accessed on 22 May 2022.
- Mesembrius peregrinus (Loew, 1846) in GBIF Secretariat (2021). GBIF Backbone Taxonomy. Checklist dataset https://doi.org/10.15468/39omei accessed via https://www.gbif.org/species/1539042 on 2022-05-22.
- シマアシブトハナアブ. “虫navi”. https://mushinavi.com/navi-insect/data-abu_hana_asibuto_sima.htm, (参照 2023-05-05).
- シマアシブトハナアブ. “東京23区内の虫 2”. (参照 2022-05-22) http://tokyoinsects2.blog.fc2.com/blog-entry-1134.html, (参照 2023-05-05).
- シマアシブトハナアブ. “対馬のアブ”. http://yohbo.main.jp/syrphidae/eristalini/simaasibuto_hanaabu.html, (参照 2023-05-05).
- . “”. , (参照 ).
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿