基本情報

和名
クワキジラミ
分類
節足動物門 昆虫綱 カメムシ目 アブラムシ亜目 キジラミ科 クワキジラミ属 (Anomoneura)
英名
Mulberry Psyllid
学名
Anomoneura mori
状況

写真とメモ

小合溜沿いの草地,2023年5月4日午前,晴れ

園内にはヤマグワがたくさん生えています.この季節,その葉の裏や茎には,クワキジラミのつくる白いヒモ状のフワフワするものをよく見ます.上の写真はクワキジラミのついた葉の裏の拡大です.白いフワフワはキジラミの本体ではなく,キジラミの体から出ているので虫はその下にいるので拡大してみました.

小合溜沿いの草地,2023年5月4日午前,晴れ

淡黄色っぽい体の虫がたくさんついています.これはクワキジラミの幼虫で大きいのから小さいのまでいるようです.体は淡緑色ですが体から出すロウ物質で白くなっているようです.

小合溜沿いの草地,2023年5月4日午前,晴れ

葉を縦に持って撮影していたら,だんだんキジラミが隠れようとして歩き出しました.もともと白いコロニーがあった場所から移動すると,キジラミの輪郭がよくわかります.大きい幼虫は翅の原基が大きくなっているようなので,終齢幼虫のようです.見たところ成虫はいませんでした.成虫の写真は参考1,3に.

小合溜沿いの草地,2023年5月4日午前,晴れ

こちらは茎の下に白いのがたくさんなびいているところ.ここを拡大すると下の写真のように,茎にクワキジラミがびっしり並んでいて,そこから白いのはのびているのがわかります.

小合溜沿いの草地,2023年5月4日午前,晴れ



参考

  1. クワキジラミ. “虫navi”. https://mushinavi.com/navi-insect/data-kijirami_kuwa.htm, (参照 2023-05-07).
  2. クワの木に糸のような綿毛(6月). “森林総合研究所 多摩森林科学園”. http://www.ffpri.affrc.go.jp/tmk/midokoro/tanhou/6june/kuwakijirami.html, (参照 ).
  3. クワと昆虫. “自然観察大学ブログ”. https://sizenkan.exblog.jp/16012789/, (参照 2023-05-07).
  4. . “”. , (参照 ).