基本情報

和名
クロサンカクモンヒメハマキ
分類
節足動物門 昆虫綱 チョウ目 (ガ類) ハマキガ上科 ハマキガ科 ヒメハマキガ亜科 ハラブトヒメハマキガ族 Cryptaspasma
英名
(in Jpn.) Kuro-sankakumon-himehamaki; A Species of Leafroller Moths
学名
Cryptaspasma trigonana (Walsingham, 1900)
状況

写真とメモ

園内の街灯,2024年5月4日夜,晴れ

前翅に特徴的な三角形の紋があるヒメハマキガ.クロサンカクモンヒメハマキは東アジアに分布する春のガ.三角紋があるのはオスで,メスは無地のようです.幼虫はコナラ属のどんぐりに潜り込む種類.



参考

  1. クロサンカクモンヒメハマキ. “みんなでつくる日本産蛾類図鑑”. http://www.jpmoth.org/Tortricidae/Olethreutinae/Cryptaspasma_trigonana.html, (参照 2024-05-26).
  2. クロサンカクモンヒメハマキ. “東京23区内の虫 2”. http://tokyoinsects2.blog.fc2.com/blog-entry-1202.html, (参照 2024-05-26).
  3. . “”. , (参照 ).