ノビル Long-stamened Onion
基本情報
- 和名
- ノビル
- 分類
- 被子植物類 単子葉類 キジカクシ目 ヒガンバナ科 ネギ属 (Allium)
- 英名
- Long-stamened Onion, Chinese Garlic
- 学名
- Allium macrostemon Bunge
- 状況
- IUCN レッドリスト 2025-1:[LC] Least Concern (絶滅のおそれなし) ver 3.1, Pop. trend stable(個体数動向 安定) (参考1)
- 時期
月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 花 1
写真とメモ
草地に生えていた,丈が50cm~1mほどのスラッと長くて細い茎.てっぺんには小さな白いつぼみと淡褐色の実のようなものが集まった球形のものがついています.ノビルの花茎でした.ノビルは茎の下部の膨らんだ部分を食べられますが,ずっと以前,公園の管理センターに園内での動植物の採集について問い合わせたときに,NGの例として,食べるために大量のノビルを採ることを挙げられていたのを思い出しました.どこでも生えているのかもしれませんが,実際に園内で見たのはこの日がはじめてでした.
実のようについているのは実ではなく,ムカゴ(珠芽)とのこと.白いつぼみには短い茎があります.つぼみがきれいに形が整っているのでまだ咲いていない時期なのでしょうか.
同じヒガンバナ科のハタケニラは花のつき方が似ていますが,ハタケニラは花がもっと大きく,花のところにムカゴはつかないようです.
こちらはつぼみが少なく,ムカゴの色が濃く,ムカゴから芽が伸びてきています.少し時期が進んでるようです.
茎や葉は細いです.
参考
- Rhodes, L. & Maxted, N. 2016. Allium macrostemon. The IUCN Red List of Threatened Species 2016: e.T201505A47600689. https://dx.doi.org/10.2305/IUCN.UK.2016-3.RLTS.T201505A47600689.en. Accessed on 12 July 2025.
- Allium macrostemon Bunge in GBIF Secretariat (2023). GBIF Backbone Taxonomy. Checklist dataset https://doi.org/10.15468/39omei accessed via https://www.gbif.org/species/2857455 on 2025-07-12.
- ノビル. “松江の花図鑑”. https://matsue-hana.com/hana/nobiru.html, (参照 2025-07-13).
- ノビル. “三河の植物観察”. https://mikawanoyasou.org/data/nobiru.htm, (参照 2025-07-13).
- . “”. , (参照 ).
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿