最新の写真

小合溜沿いの草地,2023年7月16日朝,晴れ

ホオズキカメムシが草に止まったまま動きかないのをいいことに近づいて撮影.

小合溜沿いの草地,2023年7月16日朝,晴れ

横から見ると体型が立体的で存在感があります.体の背面も腹面も体の表面がザラザラしていますが,背面と腹面は色が違います.焦げ茶色の眼が怖い.



基本情報

和名
ホオズキカメムシ
分類
節足動物門 昆虫綱 カメムシ目 カメムシ亜目 ヘリカメムシ科 Acanthocoris
英名
Winter Cherry Bug
学名
Acanthocoris sordidus
状況

写真とメモ

グリーンプラザ裏,2020年10月18日午前,晴れ

草地の葉上にいたカメムシ.体がトゲトゲザラザラした感じの種類です.後肢が片方取れてしまっています.

ホオズキカメムシはナス,トマト,ピーマンなどのナス科の害虫として知られている種類で,たくさん集合して農作物に大打撃を与えるそうです.和名となっているホオズキもナス科で,英語名の winter cherry はホオズキの意味です.ヨーロッパから日本,東南アジアまで生息する種類.

園内でナス科というと,ワルナスビイヌホオズキなど生えていますが,何を食べているのでしょうか.参考4に幼虫の写真がありましたが,親ゆずりのトゲトゲザラザラした感じのままですね.



参考

  1. “ホオズキカメムシ”. ウィキペディア日本語版. 2019-05-29. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%AA%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A0%E3%82%B7, (参照 2020-12-01).
  2. ホオズキカメムシ. “東京23区内の虫 2”. http://tokyoinsects2.blog.fc2.com/blog-entry-367.html, (参照 2023-07-17).
  3. ホオズキカメムシ. “室見川の野鳥版「デジタル昆虫図鑑」”. http://bird-muromi.sakura.ne.jp/mushi/kamemush/herikamemushi/hoozukikamemushi/hoozukikamemushi.html, (参照 2023-07-17).
  4. ホオズキカメムシの幼虫. “ご近所の小さな生き物たち”. http://serigaya.cocolog-nifty.com/blog/2020/08/post-c3bea4.html, (参照 2023-07-17).
  5. ホオズキカメムシを駆除!その方法と予防対策とは?. “施設園芸.com”. (参照 2020-12-01) https://shisetsuengei.com/news-column/pest-counterplan/pest-counterplan-021/, (参照 2023-07-17).
  6. . “”. , (参照 ).