基本情報

和名
シンクイヒメハマキ類
分類
節足動物門 昆虫綱 チョウ目 (ガ類) ハマキガ上科 ハマキガ科 ヒメハマキガ亜科 シンクイヒメハマキガ族 (Grapholitini) 属不明
英名
Unknown Species of Grapholitini Tortrix Moths
学名
Grapholitini Gen. sp.
状況
時期
123456789101112
成虫1

写真とメモ

園内の街灯,2025年4月6日朝夜,晴れ

街灯で見つけた,たぶんハマキガ類です.暗灰色の地色に特徴的な帯状の白い斑紋が斜めに走ります.前翅の後部中央から外側に曲がりながら走る斑紋がナイキのマークのよう.前翅の前縁からは短い白帯が数本.目立つ模様なので種類にたどり着けそうという予想に反してぴったり来る種類が見つかりませんでした.ネット上の図鑑(参考1)や目録(参考2)からの検索,図書館に大きな図鑑(参考2)も見に行きましたが,残念.前翅の前縁から後縁まで途中外側に膨らむ曲線の白帯のある種類は,ヨツスジヒメシンクイの含まれる Grapholita 属の他,Cydia 属,Pammene 属など,シンクイヒメハマキガ族 (Grapholitini)に含まれるいくつかの属にいるようです.ただ,Grapholita 属にはナイキマークのようなシャープな曲線は見つからず,Cydia 属のエダオビヒメハマキ Cydia indivisa という種類は白斑は似ていますが(参考4),Cydia 属や Pammene 属には翅の外側に明るい色の鱗粉が散布されているところがちょっと雰囲気が違います.

園内の街灯,2025年4月6日朝夜,晴れ



参考

  1. みんなでつくる日本産蛾類図鑑V2. http://www.jpmoth.org/, (参照 2025-05-03).
  2. 目録 ~ハマキガ科~. “虫navi”. https://mushinavi.com/list_chou_ga_hamaki.htm, (参照 2025-05-03).
  3. 那須 他編.日本の小蛾類.Gakken.2023. https://amzn.to/4jPlwUK (amazon).
  4. Cydia indivisa (Spruce Bark Moth): In "The Micro moths of Norfolk". Retrieved from https://mail.norfolkmoths.co.uk/micros.php?bf=12662 on 2025-05-03.
  5. . “”. , (参照 ).