ハンゲショウ Chinese Lizard's Tail
基本情報
- 和名
- ハンゲショウ,カタシログサ
- 分類
- 被子植物類 モクレン類 コショウ目 ドクダミ科 ハンゲショウ属 (Saururus)
- 英名
- Chinese Lizard's Tail
- 学名
- Saururus chinensis
- 状況
- 東京都レッドリスト(本土部)2020年版 東京都区部における区分:[EN] 絶滅危惧 IB 類,東京都本土部全体における区分:[EN] 絶滅危惧 IB 類 (参考1)
- 埼玉県レッドデータブック2011 植物編 [VU] 絶滅危惧 II 類 加須・中川低地における分布状況:○ (参考2)
写真とメモ
最新の写真
ハンゲショウを水産試験場跡地の復元池のほとり,ミゾコウジュの花畑の反対側で見つけました.白い花序がたくさんできていて,苞葉もきれいに白化しています.この場所はとなりが遊歩道なのですぐ近くから見られてナイスです.
写真の奥にヨシの生えている向こうが池です.
水べの野草園の一角のハンゲショウ地帯に行ってみました.以前は近づけない場所にしか生えていなかった記憶があるのですが,今はすぐ近くから観察できます.ハンゲショウの白い葉とつぼみ.葉脈は緑のままなので,葉の白いところに緑のスジが走っているように見えます.参考6によると,ハンゲショウの夏になると白くなる葉は,ホントは葉ではなくて,花芽を包んでいた苞葉に相当するとのこと.ハンゲショウの花には,花びらがなく目立たないので,花びらの代わりに花を立たせる役目を負っているということです.白くなるのはどうなっているのかというと,その場所の葉の組織の表側で,葉緑体の葉緑素がつくられなくなるそうです.葉の裏側半分は葉緑素があるので裏から見ると緑だそうで,そういえば白いところの裏側を見たことないのに気づきました.観察が足りないですね.
周囲には白い葉と花もたくさん.
花が2つ見えますが,上の花の付いている苞葉だけが白くなっていて,下の花の苞葉は緑のままです.どういう調節を受けてるんでしょう.上の方だけ白くなる?
花序の基部のほうから先端に向かって順に花が咲き出しています.むき出しの雄しべと雌しべで,花びらは確かになくシンプルな構造の花ですね.
ハンゲショウの葉のアップを撮りたくて来てみました.草に近寄れる場所はありませんでしたが,晴れた日なので,遠くからの撮影でも,前回よりは少し解像度のよいアップになりました.白と緑の境界の感じがよいです.
グリーンプラザの裏手の「水辺の野草園」で,2種類の花が満開でした.ひとつはヌマトラノオ.もうひとつはこのハンゲショウです.ただ,ハンゲショウの場合は,白い花は地味で,遠目に目立つのは一部が白くなった葉のほうです.小雨が降り出しそうな薄暗い朝だったのですが,白い色が光るように浮きだして,印象的な風景でした.葉っぱの白いところを拡大してみたかったのですが,残念ながら,生えているところが奥まったところだったので,すぐ近くから写真が撮れず,高拡大のアップ写真は今回は撮れませんでした.
Wikipedia には,生薬として使われる半夏(ハンゲ)は,この草とは別モノと書いてあります(参考3)が,ハンゲショウの英名が載っていた海外の通販サイト(参考4)には,ハンゲショウを薬草として使っているように書いてあります.大丈夫なんでしょうか…なんか怪しげ.参考5によると,ハンゲショウのある京都の庭園があるようです.これはきれいそうですね.
参考
- レッドデータブック. “東京都環境局”. https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/nature/animals_plants/red_data_book/.
- 希少野生生物(レッドデータブック・・・). “埼玉県”. https://www.pref.saitama.lg.jp/a0508/red/.
- “ハンゲショウ”. ウィキペディア日本語版. 2022-08-01. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6, (参照 2022-08-19).
- What is Saururus Chinensis? "Takara body detoxification foot patches". http://takara.jeffotto.com/saururus_chinensis.htm.
- 京都の半夏生スポット. “京都の自然(京都に乾杯)”. https://www.kyotonikanpai.com/purpose/nature/floral_calendar/hangesho.php.
- ハンゲショウやマタタビの葉の白化. “一般社団法人日本植物生理学会”. https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=2458.
- . “”. (参照 ) .
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿