最新の写真

バードサンクチュアリの観察窓,2024年2月24日午前,晴れ

園内のコナラクヌギがやられている「ナラ枯れ」の対策の予定についての告知看板が出ていました.これの原因となる虫は,自分も見つけたことがあるカシノナガキクイムシです.園内のコナラやクヌギの木の根元にフラス(木に穴を開ける虫が出した木くず)が溜まっているのは目立ちますが,被害を受けている木の本数的にはまだそれほど多くないと思っていましたが,樹液のでている木はこの虫の開けた穴からでていることもありますし,実は多いのかもしれません.都立公園でも多摩地区でより被害が大きいとのことなので,それと一緒に水元でも対策をとることになったのかもしれません.

カシノナガキクイムシの通称が,「カシナガ」という「かしゆか」みたいな呼び方はどうなのよ?と思ったら,国立の研究機関でも使っている略称なのですね(参考1).



基本情報

和名
カシノナガキクイムシ
分類
節足動物門 昆虫綱 コウチュウ目 ナガキクイムシ科 Platypus
英名
Oak Ambrosia Beetle
学名
Platypus quercivorus Murayama, 1925
状況

写真とメモ

園内の樹液場,2023年1月9日午後,晴れ

冬の樹液場に何か来ていないかと覗いてみました.クヌギの木のウロのようになった内部に木くずがたまったところに小さな黒っぽい虫が動いているのが見えたので,ストロボを使って接写してみました.左はひっくり返って腹面が見えているところ.右が背面です.赤褐色の筒状の体に頭部が黒褐色です.ナガキクイムシ科のカシノナガキクイムシという種類でした.オスとメスでは腹部の先端の形が違っていて,写真のは左右に突起が見えるのでオスのようです.

カシノナガキクイムシはコナラクヌギなどをはじめとしたブナ科の木に穴を開けて住む昆虫ですが,ブナ科樹木萎凋病(いちょうびょう,通称 ナラ枯れ)の原因菌である Raffaelea quercivora(ラフェレア・クェルキウォラ,通称 ナラ菌)を媒介することが知られているようです.ナラ枯れの英語名が Japanese oak wilt,カシノナガキクイムシは日本など東アジアに分布する種類とのこと(参考1~3).

園内の樹液場,2023年1月9日午後,晴れ

木のうろの内部では,成虫が集まっていたり,幼虫も見えています.

参考4~6によると,日本全体ではこの虫による被害は減少傾向ですが,関東ではここ数年増えてきており,多摩丘陵や狭山丘陵の林では被害が大きいとのこと.都立公園でもナラ枯れが問題になっているようで,水元公園でもわずかながら被害があるみたいです.そういえば,園内の林で,コナラの幹の周囲の地面に「フラス」と呼ばれる細かい木くずがたくさん落ちている光景をここ数年よく見る気がします.この木くずは材を穿孔するガの幼虫がいるのかな,樹液が出ていいな,ぐらいに思っていましたが,言われてみれば,フラスが見られるのは勢いの弱まっている木で,その後立ち枯れになっている木が何本もあります.となると,カシノナガキクイムシとナラ菌が原因なのかもしれません.この公園でも今後ナラ枯れがさらに増えていくのかもしれません.

園内の樹液場,2023年1月9日午後,晴れ

幼虫で越冬し,幼虫は春に成虫になると,オスメスがフェロモンを出して木の中で集合して生活するとのこと.成虫が集まっていますが,これは一部で,木くずを掘ると内部に越冬中の幼虫がたくさんいるのかもしれません.ひっくり返っている成虫は冬になって弱って死んでいくところなのでしょう.

園内の樹液場,2023年1月9日午後,晴れ

左がイモムシ状の幼虫.



参考

  1. 自然探訪2015年7月 カシノナガキクイムシってどんな虫?. “国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所”. https://www.ffpri.affrc.go.jp/snap/2015/7-kashinaga.html, (参照 2023-02-25).
  2. カシノナガキクイムシ. “朝日庄内森林生態系保全センター(東北森林管理局)”. https://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/syo/asahi/siryou/kasinaga.html, (参照 2023-02-25).
  3. “ブナ科樹木萎凋病”. ウィキペディア日本語版. 2022-05-13. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%8A%E7%A7%91%E6%A8%B9%E6%9C%A8%E8%90%8E%E5%87%8B%E7%97%85, (参照 2023-02-25).
  4. 都立公園「ナラ枯れ」被害 3年前の約30倍に 倒木など懸念(2022年12月09日 17時15分). “NHK NEWS WEB”. https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221209/1000087480.html, (参照 2023-02-25).
  5. ナラ枯れ拡大 自治体悲鳴(2022/08/18 05:00). “読売新聞 online”. https://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20220817-OYTNT50232/, (参照 2023-02-25).
  6. 「ナラ枯れ病」とは(PDF)(2021/4/15). “小平市緑化推進委員会(委員長 椎名豊勝)”. https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/files/89143/089143/att_0000002.pdf.
  7. . “”. , (参照 ).