基本情報

和名
ミズヒキ
分類
被子植物類 真正双子葉類 ナデシコ目 タデ科 イヌタデ属
英名
Jumpseed
学名
Persicaria filiformis, syn Persicaria virginiana filiformis
状況

写真とメモ

最新の写真

野草園、2018年5月13日朝、くもり

ミズヒキの葉にきれいなV字の斑紋が見えるのを見つけたので撮影してきました。ミズヒキは葉の中央部付近に斑紋が見えることがあるのですが、以前撮った写真では葉の斑紋がありませんでした。参考1によると、斑紋が出るのは初夏の頃が多いとのこと。ミズヒキはイヌタデ属に分類されていて、他のタデの仲間でも斑紋がある種類がありますが、こんなにきれいな模様が出るのはミズヒキだけですよね(ハルタデイヌタデ)。



園内の林、2014年9月15日朝、くもり

長い茎にピンクの小さな花を点々とつけるミズヒキの花をみつけました。写真を撮って拡大すると、1つ1つの花の外側がピンクで内側が白いのに気づきました。きれいな色合いです。

ミズヒキの学名は Persicaria filiformis といって、これは日本を含むアジアに自生する種類のようなのですが、北米には Persicaria virginiana という近縁種が分布します。ミズヒキが北米産の種類の亜種として扱われている場合もあるようです。また、これらの仲間からヨーロッパで園芸種が作られていて、それを含めて Jumpseed と呼ぶようです。園芸種になっているのがアジアの種類なのか、北米の種類なのかよくわかりませんでした。

園内の林、2014年9月15日朝、くもり

もっと遠くから撮影したところ。肉眼で見るとこんな感じで、どちらかというと地味です。

園内の林、2014年9月15日朝、くもり

ミズヒキの葉。ドクダミの葉も写っていますが、白い矢印をつけたのがミズヒキの葉です。


参考

  1. ミズヒキ (2018年1月4日 14:16 UTC) - 『Wikipedia 日本語版』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%83%92%E3%82%AD
  2. - 『』