基本情報

和名
コゴメイ
分類
被子植物類 単子葉類 ツユクサ類 イネ目 イグサ科 イグサ属 (Juncus)
英名
(in Jpn.) Kogome-i; a Species of Soft Rush
学名
Juncus sp.
状況
外来生物法生態系被害防止外来種 (国外由来の外来種 > 総合対策外来種 > 重点対策外来種) (参考1)

写真とメモ

水生植物園、2018年5月13日朝、くもり

水生植物園の水路脇に生えていたイグサの株です。普通のイグサに見えて写真を撮ってきたのですが、近縁種との区別を整理する際、イグサにそっくりなコゴメイという外来種があって、これが各地でイグサに代わって広がってきているのを知りました。コゴメイは、どこから日本に入ってきたのか、もとはどこに分布していたのかなどが不明の、したがって学名も不明の種類ですが、国内での蔓延は深刻で、生態系被害防止外来種に指定されています。

草の姿としては、イグサそっくりで、花序の部分の長さがイグサよりも長く(4cm~7cm)て、花が広範囲に広がっているように見えること、茎の断面を割ってみると、イグサは内部が埋まっていますが、コゴメイでは、はしご状に空洞部分があることが決め手になるようです。

水生植物園、2018年5月13日朝、くもり

コゴメイの株。茎(花茎)がかなり密に生えています。この下の地面は半分水浸しのところ。

水生植物園、2018年5月20日朝、晴れ

コゴメイの花茎を割ってみたところ。白いもやもやが詰まっているところと、穴になっているところが交互に出てくるのがコゴメイの特徴とのこと。


参考

  1. 生態系被害防止外来種リスト - 『外来生物法(環境省 自然環境局)』 https://www.env.go.jp/nature/intro/2outline/iaslist.html
  2. イグサ科 - 『日本の水生植物』 http://waterplants.web.fc2.com/zufu_igusa.html
  3. コゴメイ - 『西宮の湿性・水生植物』 http://plants.minibird.jp/hydrophytes/plants/shissei/ka_gyou/kogomei/kogomei.html
  4. - 『』