水元公園の生き物

Wildlife in Mizumoto Park, Tokyo. 都立水元公園で出会う生き物をコンデジで撮影して紹介しています。 This is a photo book of wildlife in the Mizumoto Park, located in north-east end of Tokyo. It's well preserved to see birds, insects and plants.

  • 目次 / Index 
  • 動物-哺乳類,ヘビ/トカゲ/カメ,カエル,魚,クモ,カタツムリ他 / Other Animals
  • 鳥 / Birds
  • 昆虫-チョウ,ガ / Butterflies & Moths
  • 昆虫-トンボ,ハエ,ハチ / Dragonflies, Flies, Bees
  • 昆虫-甲虫 / Beetles
  • 昆虫-カメムシ,バッタ,他 / True Bugs, Locasts & Other insects
  • 昆虫-卵,幼虫,虫こぶ / Eggs, Catepillars, Galls of Insects
  • 花と草木-モクレン類,ユリ類,イネ類他 / Monocots & Other angiosperms
  • 花と草木-キンポウゲ類,バラ類,マメ類他 / Superrosids & Other Eudicots
  • 花と草木-キク類,シソ類,キキョウ類 / Superasterids
  • 針葉樹,シダ,コケ,粘菌,地衣,キノコ/ Other Plants & Fungi
  • このサイト... /About this site 
  • 機材と資料 / Materials & References
  • リンク / Links 
  • 目次 / Index 
  • 動物-哺乳類,ヘビ/トカゲ/カメ,カエル,魚,クモ,カタツムリ他 / Other Animals
  • 鳥 / Birds
  • 昆虫-チョウ,ガ / Butterflies & Moths
  • 昆虫-トンボ,ハエ,ハチ / Dragonflies, Flies, Bees
  • 昆虫-甲虫 / Beetles
  • 昆虫-カメムシ,バッタ,他 / True Bugs, Locasts & Other insects
  • 昆虫-卵,幼虫,虫こぶ / Eggs, Catepillars, Galls of Insects
  • 花と草木-モクレン類,ユリ類,イネ類他 / Monocots & Other angiosperms
  • 花と草木-キンポウゲ類,バラ類,マメ類他 / Superrosids & Other Eudicots
  • 花と草木-キク類,シソ類,キキョウ類 / Superasterids
  • 針葉樹,シダ,コケ,粘菌,地衣,キノコ/ Other Plants & Fungi
  • このサイト... /About this site 
  • 機材と資料 / Materials & References
  • リンク / Links 
ホーム アーカイブ: 7月 2024

クロベッコウハナアブ Kuro-bekko-hanaabu Hoverfly

クロベッコウハナアブ Kuro-bekko-hanaabu Hoverfly

2024/07/31
ハチ・アブ
昆虫
基本情報 和名 クロベッコウハナアブ 分類 節足動物門 昆虫綱 ハエ目 ハナアブ科 ナミハナアブ亜科 ベッコウハナアブ族 ベッコウハナアブ属 ( Volucella ) 英名 (in Jpn.) Ku…

マダラマルハヒロズコガ Madara-maruha-hirozukoga Tineid Moth

マダラマルハヒロズコガ Madara-maruha-hirozukoga Tineid Moth

2024/07/31
ガ
昆虫
基本情報 和名 マダラマルハヒロズコガ 分類 節足動物門 昆虫綱 チョウ目 (ガ類) ヒロズコガ上科 ヒロズコガ科 Ippa 属 英名 (in Jpn.) Madara-maruha-hirozuk…

ハコネウツギ Japanese Weigela

ハコネウツギ Japanese Weigela

2024/07/30
花はピンク
花は白
高木
植物
双子葉植物
落葉樹
基本情報 和名 ハコネウツギ 分類 被子植物類 真正双子葉類 キク類 マツムシソウ目 スイカズラ科 タニウツギ亜科 タニウツギ属 ( Weigela ) 英名 Japanese Weigela 学名 …

クワカミキリ Mulberry Longhorn Beetle

クワカミキリ Mulberry Longhorn Beetle

2024/07/28
甲虫
昆虫
基本情報 和名 クワカミキリ 分類 節足動物門 昆虫綱 コウチュウ目 カミキリムシ科 フトカミキリ亜科 シロスジカミキリ族 クワカミキリ属 ( Apriona ) 英名 Mulberry Longho…

キハラ?アカハラ? ゴマダラヒトリ White Ermine Moth

キハラ?アカハラ? ゴマダラヒトリ White Ermine Moth

2024/07/28
ガ
昆虫
未同定
幼虫
最新の写真 小合溜沿いの草地,2024年7月7日朝,晴れ 朝露にぬれた草地にて.白い翅の表面にも水滴がびっしりです.腹部の側面が黄色いか赤いか見えないので,キハラ/アカハラの区別は今回もできませんでした.���…

朝もや Morning Mist

朝もや Morning Mist

2024/07/28
風景
写真とメモ 最新の写真 中央広場,2024年7月7日朝,晴れ 夏至を過ぎた頃の夏の朝もや.日の出は4時半頃,写真は5時頃です.森に囲まれた広場には,まだ直射日光は届きませんが,だんだん明るくなってきたところ.…

ヒバカリ Japanese Keelback

ヒバカリ Japanese Keelback

2024/07/27
レッドリスト埼玉県
レッドリスト千葉県
レッドリスト東京都
鳥以外の脊椎動物
爬虫類
最新の写真 園内の疎林,2024年7月7日朝,晴れ 小さなヘビが小道を横切るところに遭遇.斜面保護の金網のかごの陰に進んでいくところです.頭が小さくて目が顔の前の方についています.口の横から首にかけて白い帯があ…

モンクモバチ Mon-kumo-bachi Spider Wasp

モンクモバチ Mon-kumo-bachi Spider Wasp

2024/07/27
ハチ・アブ
昆虫
基本情報 和名 モンクモバチ 分類 節足動物門 昆虫綱 ハチ目 スズメバチ上科 クモバチ(ベッコウバチ)科 キオビクモバチ属 ( Batozonellus ) 英名 (in Jpn.) Mon-kum…

ゴマダラカミキリ White-spotted Longicorn Beetle

ゴマダラカミキリ White-spotted Longicorn Beetle

2024/07/27
甲虫
昆虫
最新の写真 小合溜沿いの草地,2024年6月30日朝,くもり 草地の イタドリ の群落にゴマダラカミキリがたくさんいました.ゴマダラカミキリの新鮮な個体は,顔,脚,体に青白い毛が密生していて,体が蒼白いというか…

オスクロハエトリ Osukuro-haetori Jumping Spder

オスクロハエトリ Osukuro-haetori Jumping Spder

2024/07/27
クモ
昆虫以外の節足動物
最新の写真 小合溜沿いの草地,2024年6月30日朝,くもり 草地の ススキ にいた,ハチをつかまえたハエトリグモ.体はツヤのある白で,腹部に黒く太い縦帯があります.オスクロハエトリのメスでした.オスとは体色が…

ヒメアトスカシバ Himeato-sukashiba Clearwing Moth

ヒメアトスカシバ Himeato-sukashiba Clearwing Moth

2024/07/26
ガ
レッドリスト東京都
昆虫
基本情報 和名 ヒメアトスカシバ 分類 節足動物門 昆虫綱 チョウ目 (ガ類) ボクトウガ上科 スカシバガ科 スカシバガ亜科 ビロードスカシバ族 Nokona 属 英名 (in Jpn.) Hime…

ウラナミシジミ Pea Blue

ウラナミシジミ Pea Blue

2024/07/26
チョウ
昆虫
卵
最新の写真 水辺の野草園,2024年6月30日朝,くもり 自分の園内の観察時期の記録を,数日分だけ微妙に更新しました.写真の個体は,ウラナミシジミの羽化後のフレッシュな翅に見えます.

イモサルハムシ Sweet Potato Leaf Beetle

イモサルハムシ Sweet Potato Leaf Beetle

2024/07/26
甲虫
昆虫
最新の写真 園内の水辺,2024年6月30日朝,くもり かなり青いイモサルハムシを見つけたので撮影してみました.イモサルハムシは体色変異が大きく,緑色系,褐色系などもいます.見つけた場所は水辺の コヒルガオ で…

ノコギリカミキリ Saw Longhorn Beetle

ノコギリカミキリ Saw Longhorn Beetle

2024/07/24
甲虫
昆虫
最新の写真 小合溜沿いの草地,2024年6月30日朝,くもり クスノキ の葉上でノコギリカミキリ発見.触角が太くて各節が張り出しているのでオスのようです. 小合溜沿いの草地,2024年6月30日朝,くもり…

コヒルガオ Japanese False Bindweed

コヒルガオ Japanese False Bindweed

2024/07/24
つる性
花はピンク
植物
双子葉植物
草
最新の写真 園内の水辺,2024年6月30日朝,くもり 水辺の ヨシ にからみつくコヒルガオ.この日は,この一帯にたくさん咲いていたコヒルガオに ヨツモンカメノコハムシ や イモサルハムシ が見つかりました. …

ゴマフシロハビロキバガ Gomafu-shiro-habiro-kibaga Twirler Moth

ゴマフシロハビロキバガ Gomafu-shiro-habiro-kibaga Twirler Moth

2024/07/20
ガ
昆虫
基本情報 和名 ゴマフシロハビロキバガ,ゴマフシロキバガ 分類 節足動物門 昆虫綱 チョウ目 (ガ類) キバガ上科 エグリキバガ科 ハビロキバガ亜科 Scythropiodes 属 英名 (in J…

ケウスゴモクムシ Ke-usu-gomokumushi Carabid Ground Beetle

ケウスゴモクムシ Ke-usu-gomokumushi Carabid Ground Beetle

2024/07/19
甲虫
昆虫
基本情報 和名 ケウスゴモクムシ 分類 節足動物門 昆虫綱 コウチュウ目 オサムシ科 ゴモクムシ亜科 ゴモクムシ族 ゴモクムシ属 ( Harpalus ) Pseudoophonus 亜属 英名 (…

ツヤコガネ Shiny Chafer

ツヤコガネ Shiny Chafer

2024/07/19
甲虫
昆虫
基本情報 和名 ツヤコガネ 分類 節足動物門 昆虫綱 コウチュウ目 コガネムシ科 スジコガネ亜科 スジコガネ族 スジコガネ属 ( Anomala ) 英名 Shiny Chafer 学名 Anom…

モモコフキアブラムシ Mealy Plum Aphid

モモコフキアブラムシ Mealy Plum Aphid

2024/07/17
セミ・カメムシ
昆虫
基本情報 和名 モモコフキアブラムシ 分類 節足動物門 昆虫綱 カメムシ目 アブラムシ亜目 アブラムシ科 アブラムシ亜科 アブラムシ族 Hyalopterus 属 英名 Mealy Plum Aph…

アキアカネ Spotted Darter

アキアカネ Spotted Darter

2024/07/16
トンボ
昆虫
最新の写真 園内の池,2024年6月9日朝,くもり 水辺の草間に黄色っぽい未熟なトンボがフラフラと飛び回りはじめています.撮影して斑紋を確認したところ,アキアカネでした.自分がアキアカネを見た時期としては早い記…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

人気の記事

  • 水元公園の利用ルール Rules for Using Mizumoto Park
  • マスクラット Muskrat
    最新の写真 ハス池,2024年4月14日朝,晴れ ハス池を通りかかるとき,水面になにか動いて波紋ができているの…
  • タカ類の獲物(食痕) Prey for Hawks
  • オオミズアオ Japanese Luna Moth
    最新の写真 園内の林,2024年9月8日朝,晴れ 朝まだ薄暗い森の道で,地面に落ちているオオミズアオを発見.触…
  • アメリカザリガニ Red Swamp Crayfish
    アメリカザリガニは「条件付特定外来生物」です アメリカザリガニと アカミミガメ は,通常の「特定外来生物」よりもやや…
  • 注意看板 Caution Sign
    園内の看板には「水元公園サービスセンター」などの名前の入っている場合が多いです.直接お話をすることのあまりない,公園の…
  • マイコアカネ Maiko-akane Darter
    最新の写真 園内の水辺,2024年8月11日朝,晴れ 水辺のヨシ原で赤とんぼを数頭見たのですが,撮影してみると…
  • オオセイボウ Large Cuckoo Wasp
    最新の写真 水辺の野草園,2023年8月11日朝,くもり オミナエシ にオオセイボウがいるのを見つけて,はじめ…

ラベル

Blogger 3 IUCN/ISSG世界の侵略的外来種(海外→海外) 14 IUCN/ISSG世界の侵略的外来種(海外→日本) 24 IUCN/ISSG世界の侵略的外来種(日本→海外) 35 ガ 209 キノコ 94 クモ 39 シダ・コケ 18 セミ・カメムシ 90 その他 4 その他の水生動物 13 その他の被子植物 23 その他の陸生動物 21 チョウ 40 つる性 32 トンボ 30 ハチ・アブ 135 バッタ・カマキリ 50 レッドリスト 1 レッドリストIUCN 6 レッドリスト環境省 30 レッドリスト埼玉県 94 レッドリスト千葉県 101 レッドリスト東京都 136 花はピンク 57 花は黄色 70 花は紫 67 花は青 11 花は赤 15 花は地味 88 花は白 127 魚 22 菌類 115 空 5 原産地で絶滅危惧 12 江戸川と河川敷 23 甲虫 141 高木 90 昆虫 699 昆虫以外の節足動物 51 痕跡・死骸 38 山 6 実 1 実は黄色 10 実は黒 19 実は青 2 実は赤 18 実は茶色(含 どんぐり) 29 実は緑(含 未熟) 36 常緑樹 49 植物 429 人工物 8 水元公園で未撮影 13 水草 47 水鳥 43 生態系被害防止外来種 48 双子葉植物 302 草 252 単子葉植物 92 地衣 10 鳥 114 鳥以外の脊椎動物 40 低木 61 特定外来生物 11 粘菌 12 風景 45 保全池 15 未同定 59 野草園 48 有毒 36 幼虫 90 裸子植物 11 落葉樹 95 卵 18 両生類 4 哺乳類 5 爬虫類 12 蛹 4

アーカイブ

  • ► 2025 328
    • ► 9月 66
    • ► 8月 83
    • ► 7月 39
    • ► 6月 44
    • ► 5月 33
    • ► 4月 15
    • ► 3月 17
    • ► 2月 15
    • ► 1月 16
  • ► 2024 334
    • ► 12月 30
    • ► 11月 34
    • ► 10月 38
    • ► 9月 22
    • ► 8月 46
    • ► 7月 36
      • クロベッコウハナアブ Kuro-bekko-hanaabu Hoverfly
      • マダラマルハヒロズコガ Madara-maruha-hirozukoga Tineid Moth
      • ハコネウツギ Japanese Weigela
      • クワカミキリ Mulberry Longhorn Beetle
      • キハラ?アカハラ? ゴマダラヒトリ White Ermine Moth
      • 朝もや Morning Mist
      • ヒバカリ Japanese Keelback
      • モンクモバチ Mon-kumo-bachi Spider Wasp
      • ゴマダラカミキリ White-spotted Longicorn Beetle
      • オスクロハエトリ Osukuro-haetori Jumping Spder
      • ヒメアトスカシバ Himeato-sukashiba Clearwing Moth
      • ウラナミシジミ Pea Blue
      • イモサルハムシ Sweet Potato Leaf Beetle
      • ノコギリカミキリ Saw Longhorn Beetle
      • コヒルガオ Japanese False Bindweed
      • ゴマフシロハビロキバガ Gomafu-shiro-habiro-kibaga Twirler Moth
      • ケウスゴモクムシ Ke-usu-gomokumushi Carabid Ground Beetle
      • ツヤコガネ Shiny Chafer
      • モモコフキアブラムシ Mealy Plum Aphid
      • アキアカネ Spotted Darter
      • ハグロハバチ Haguro-habachi Sawfly
      • クリオオアブラムシ Great Chestnut Aphid
      • クロバネキノコバエ類 Dark-winged Fungus Gnats
      • アカメガシワ Japanese Mallotus
      • アンズ Apricot
      • ヨツボシヒョウタンナガカメムシ Yotsuboshi-hyotan-naga-kamemushi D...
      • ヒメジョオン Annual Fleabane
      • ヤエドクダミ Multi-petal Chameleon Plant Flower
      • スカシヒメヘリカメムシ Hyaline Grass Bug
      • ノカンゾウ Orange Daylily var. longituba
      • アミメアリ Amime-ari Japanese Queenless Ant
      • ベニヒダタケ Lion Shield
      • フタトガリ Transverse Moth
      • オナジマイマイ Asian Trampsnail
      • ミダレカクモンハマキ Exotic Leafroller Moth
      • クロテンカバアツバ Kuroten-kaba-atsuba Noctuid Moth
    • ► 6月 18
    • ► 5月 41
    • ► 4月 19
    • ► 3月 21
    • ► 2月 8
    • ► 1月 21
  • ► 2023 208
    • ► 12月 22
    • ► 11月 13
    • ► 10月 9
    • ► 9月 5
    • ► 8月 22
    • ► 7月 21
    • ► 6月 20
    • ► 5月 25
    • ► 4月 15
    • ► 3月 21
    • ► 2月 16
    • ► 1月 19
  • ► 2022 175
    • ► 12月 21
    • ► 11月 17
    • ► 10月 13
    • ► 9月 8
    • ► 8月 30
    • ► 7月 22
    • ► 6月 18
    • ► 5月 17
    • ► 4月 10
    • ► 3月 11
    • ► 2月 3
    • ► 1月 5
  • ► 2021 95
    • ► 12月 13
    • ► 11月 11
    • ► 10月 6
    • ► 9月 10
    • ► 8月 13
    • ► 7月 14
    • ► 6月 11
    • ► 5月 4
    • ► 4月 1
    • ► 2月 6
    • ► 1月 6
  • ► 2020 47
    • ► 12月 11
    • ► 11月 3
    • ► 10月 2
    • ► 9月 7
    • ► 8月 7
    • ► 7月 1
    • ► 4月 2
    • ► 3月 4
    • ► 2月 4
    • ► 1月 6
  • ► 2019 62
    • ► 12月 8
    • ► 11月 5
    • ► 10月 4
    • ► 9月 1
    • ► 8月 12
    • ► 7月 8
    • ► 6月 4
    • ► 5月 11
    • ► 3月 5
    • ► 1月 4
  • ► 2018 99
    • ► 12月 11
    • ► 11月 9
    • ► 10月 8
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 27
    • ► 6月 20
    • ► 5月 5
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 2月 3
    • ► 1月 6
  • ► 2017 38
    • ► 12月 3
    • ► 11月 5
    • ► 10月 5
    • ► 9月 6
    • ► 8月 11
    • ► 7月 1
    • ► 6月 1
    • ► 5月 2
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
  • ► 2016 24
    • ► 12月 4
    • ► 11月 1
    • ► 10月 1
    • ► 7月 6
    • ► 5月 1
    • ► 4月 1
    • ► 2月 3
    • ► 1月 7
  • ► 2015 10
    • ► 12月 3
    • ► 11月 4
    • ► 4月 2
    • ► 1月 1
  • ► 2014 51
    • ► 12月 5
    • ► 11月 3
    • ► 10月 5
    • ► 9月 4
    • ► 8月 11
    • ► 7月 3
    • ► 6月 8
    • ► 5月 5
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 2月 2
    • ► 1月 1
  • ► 2013 59
    • ► 12月 2
    • ► 11月 4
    • ► 10月 10
    • ► 9月 5
    • ► 8月 5
    • ► 7月 8
    • ► 5月 8
    • ► 4月 7
    • ► 3月 8
    • ► 2月 1
    • ► 1月 1
  • ► 2012 14
    • ► 12月 1
    • ► 10月 5
    • ► 9月 3
    • ► 7月 3
    • ► 5月 1
    • ► 4月 1
  • ► 2011 1
    • ► 12月 1

自己紹介

自分の写真
Liberos Adduxerunt
水元公園の近所に住んでいます。休日に水元公園を散歩して生き物を見るのが趣味です。写真は素人です。
詳細プロフィールを表示

© 水元公園の生き物 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo