コセンダングサ Hairy Beggar Ticks
基本情報
- 和名
- コセンダングサ
- 分類
- 被子植物類 真正双子葉類 キク類 キク目 キク科 センダングサ属 (Bidens)
- 英名
- Hairy Beggar Ticks
- 学名
- Bidens pilosa
- 状況
- IUCN/ISSG 世界の侵略的外来種:侵略的外来種(日本を含むアジア,ヨーロッパ,アフリカ,オセアニア,カナダ・米国),原産(中南米,メキシコ) (参考1)
写真とメモ
最新の写真
コセンダングサの黄色い花.草地を覆うカナムグラから花序だけが長く伸びだしていて,アブやチョウが来ていました.
以前園内でみつけたのは花の周囲に白い小さなはなびらをもった舌状花が配置されているアイノコセンダングサという変種のようでした(このページの下や,チャバネセセリのページ).この日見たのはその小さな白い花びらがほとんどありませんので,コセンダングサという感じです.ただし,ちょっとうす黄色い花びらのようなものがわずかに見えるのが花の周囲にあるのがわかります.参考7に引用されている「舌状花はないか、ときに黄色で短い舌状花をつける」(日本の野生植物より)というのがこれでしょうか.園内の群落でも遺伝的に均一ではなく,いろいろなのが混じっているようです.
中央の花に長くのびて先が分かれた柱頭.
葉は花柄の下にある羽状葉.
キタテハが来ていました.
アメリカセンダングサの花と実を撮影してきた… つもりだったのですが,花も実もどうも雰囲気が違うので種類を調べ直してみました.アメリカセンダングサでは花の周囲に放射状に周囲に出ている苞葉がありますが,上の写真の花には苞葉がありません.また,黄色い筒状花がびっしり並んでいる中,周辺部に白い花が5コほどまじっているのがわかります.この白い花はアメリカセンダングサにはありません.他にもアメリカセンダングサの茎は赤紫色がかっていますが,上の写真の種類は緑色です.
参考4のページの検索表によると,上の特徴はアイノコセンダングサという種類となりました.アイノコセンダングサは,コセンダングサ(白い花なし)とコシロノセンダングサ(白い花びらのある花に周囲を囲まれる)との雑種ということで名付けられた種類ですが,分類上はコセンダングサが種名で,アイノコセンダングサとコシロノセンダングサはどちらもコセンダングサの変種ということのようです.コセンダングサ(アイノコセンダングサやコシロノセンダングサを含む)は中南米原産で侵略的外来種のリストに入っていました(参考1).
こちらは咲き終わったところ.実の上に花がついているのと取れた後のがあります.アメリカセンダングサは咲き終わった後こういう形にはなりませんね.
実が広がったところ.1つの実から出ている棘の数がアメリカセンダングサでは2本ですが,上の写真では3本でしかも棘が長いです.また,棘がまだ緑色ですが,アメリカセンダングサでは実が広がるのは熟して焦茶色になった後なのではないかと思います.
参考
- Global Invasive Species Database (2020) Species profile: Bidens pilosa. Downloaded from http://www.iucngisd.org/gisd/speciesname/Bidens+pilosa on 31-12-2020.
- アイノコセンダングサ. “三河の植物観察”. (参照 ) https://mikawanoyasou.org/data/ainokosendangusa.htm.
- アイノコセンダングサ. “松江の花図鑑”. (参照 ) https://matsue-hana.com/hana/ainokosendangusa.html.
- センダングサの仲間. “花の家”. (参照 ) http://www.azami.sakura.ne.jp/yasou/zoku/sendangusa.htm.
- センダングサに似た仲間. “松江の花図鑑”. (参照 ) https://matsue-hana.com/yasou/kubetu/sendangusa.html.
- コセンダングサ. “三河の植物観察”. https://mikawanoyasou.org/data/kosendangusa.htm, (参照 2023-01-13).
- コセンダングサ. “松江の花図鑑”. https://matsue-hana.com/hana/kosendangusa.html, (参照 ).
- . “”. (参照 ) .
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿