マイマイガ(幼虫のみ) Asian Gypsy Moth
基本情報
- 和名
- マイマイガ
- 分類
- 節足動物門 昆虫綱 チョウ目 (ガ類) ヤガ上科 トモエガ科 (Erebidae) ドクガ亜科 マイマイガ属 (Lymantria)
- 英名
- Asian Gypsy Moth, Gypsy Moth
- 学名
- Lymantria dispar
- 状況
- IUCN/ISSG 世界の侵略的外来種:侵略的外来種(米国,カナダ,ニュージーランド),原産(日本を含むアジア,ヨーロッパ,アフリカ) (参考1)
写真とメモ
最新の写真
この時期あちこちで見られるマイマイガの幼虫.幼虫がいたのはハンノキの幹です.マイマイガの幼虫は広食性でなんでも食べるとのことですが,この公園ではハンノキも主要な食べ物のひとつなのかも.
ちょうど時期なのだと思いますが,園内のあちこちでよく育ったマイマイガの幼虫を見かけました.マイマイガの幼虫は一番よく目にする毛虫で,長い毛をもった典型的な毛虫スタイル.背面に青と赤の丸い模様が並んでいるのが印象的です.写真はおそらく終齢幼虫ぐらい.これはヤマグワの葉にいるところですが,マイマイガの幼虫の食性は極めて広く,広葉樹,針葉樹なんでも食べるそうです.
ドクガ科に分類されていますが,卵からかえったばかりの1齢幼虫以外には毒がない種類.毒がないからといって害がないかというとそうではなくて,周期的に大発生して問題になっています.また,もともと住んでいなかった北米での大発生はさらに深刻で,侵略的外来種として扱われています.ちょうど今年(2014年)も日本各地でマイマイガの大発生が報告されているそうです(参考3).水元公園ではそんなに多くはなさそうですが.
ヤマグワにいる別の幼虫を横から見たところ.足(腹足)がよく見えています.顔に黒い模様があるのも見えます.顔にある,目のような黒い2つの模様については,NHKで放送された「ニャッキ!」という子供向け短編アニメの主人公のイモムシ(リンク先はアマゾン)が,まさにこんな顔をしています(参考4).
ニャッキは毛のないイモムシですが,顔の部分のモデルがマイマイガなのかもしれません.ちなみに,「ニャッキ モデル」でGoogle検索すると,マイマイガの幼虫を見つけた方が,ニャッキのモデルはこの虫では,という投稿が多数見つかりますが,もう1種,キイロモモブトハバチの幼虫も話題になってました.こちらが体と色合いのモデルかもしれません(参考5).
こちらはマテバシイの葉についた幼虫.結構硬い葉でもバリバリ食べそうです.
参考
- Global Invasive Species Database (2021) Species profile: Lymantria dispar. Downloaded from http://www.iucngisd.org/gisd/species.php?sc=96 on 06-08-2021.
- “マイマイガ”. ウィキペディア日本語版. 2021-03-04. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AC, (参照 2021-08-06).
- 超絶閲覧注意】ドクガの一種である「マイマイガ」が大量発生! ネット上で報告続々. “ロケットニュース24". http://rocketnews24.com/2014/07/18/467004/.
- 「ニャッキ!」の新作「ニャッキの運動会!」を放送します!(2020年1月16日(木)更新) “NHKオンライン”. https://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=6000.
- 「キイロモモブトハバチ 幼虫」の検索結果. “Google画像検索”. https://www.google.com/search?q=%E3%82%AD%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%A2%E3%83%96%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%90%E3%83%81+%E5%B9%BC%E8%99%AB&tbm=isch.
- . “”. (参照 ) .
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿