基本情報

和名
ツユクサ
分類
被子植物類 単子葉類 ツユクサ類 ツユクサ目 ツユクサ科 ツユクサ属 (Commelina)
英名
Asiatic Dayflower
学名
Commelina communis
状況

写真とメモ

最新の写真

水産試験場跡地,2021年9月20日午前,晴れ

道端の草地でツユクサの花がたくさん咲いているのを見つけました.場所はキクイモの大群落の近くです.ツユクサは朝咲いて午後にはしぼむ花ですが,午前の明るい日差しに鮮やかな青い花が映えています.

水産試験場跡地,2021年9月20日午前,晴れ

ツユクサの花びらは青いのが2枚と思っていましたが,確認してみると白くて小さい3枚めの花びらが花の下についているそうです.雄しべは6本あり.上の3本と下中央にある1本は短くて,受粉できないおしべ,下の左右にある長い2本が受粉できる雄しべだそうです(参考1).

水産試験場跡地,2021年9月20日午前,晴れ

地面を覆うツユクサに青い花がたくさん.ツユクサは日本では北海道から沖縄まで分布しますが,世界ではサハリンから東アジア,東南アジア,インドあたりまでが原産です.他に北米や中欧にも侵入しているようです.

水産試験場跡地,2021年9月20日午前,晴れ

ツユクサの花期は6月~10月までと長い期間咲き続けます(参考3).右は,花が終わって実ができ始めている頃ですが,実は苞に隠れています.

水産試験場跡地,2021年9月20日午前,晴れ

水産試験場跡地,2021年9月20日午前,晴れ



バードサンクチュアリ付近の林内,2013年8月5日朝,晴れ

ツユクサの花の拡大です.ツユクサの花びらの青は鮮やかな色です.参考2はツユクサの詳しいサイトですが,おしべに何種類もあることが書いてありました.下に長く伸びているのはそのうちのおしべ2本と1本しかないめしべ.

バードサンクチュアリ付近の林内,2013年8月5日朝,晴れ

バードサンクチュアリ付近の林内,2013年8月5日朝,晴れ

こちらは少し古い花なのでしょうか.花びらの色合いが薄く,おしべに黒っぽい色があります.



参考

  1. “ツユクサ”. ウィキペディア日本語版. 2021-11-28. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%A6%E3%82%AF%E3%82%B5 (参照 2021-12-07).
  2. ツユクサの庭. http://tuyukusa-life.la.coocan.jp/
  3. ツユクサ. “松江の花図鑑”. (参照 2021-12-08) https://matsue-hana.com/hana/tuyukusa.html.
  4. . “”. (参照 ) .