基本情報

和名
ゴミグモ
分類
節足動物門 クモ綱 クモ目 コガネグモ科 ゴミグモ属 (Cyclosa)
英名
(in Jpn.) Gomi-gumo; A Species of Trashline Orbweavers
学名
Cyclosa octotuberculata Karsch, 1879
状況

写真とメモ

小合溜沿いの疎林,2024年5月6日朝,くもり

道端のアキニレの低木で葉上でみつけたクモ.脚をたたんでじっとしているとゴミか鳥のフンに見えましたが歩き回ると,印象的な形をした,黒っぽい色合いがきれいなクモでした.オスは黒くて毛が少なく,メスは明色の毛が多いとのことで,この個体はオス.腹部が丸くなく,小さな突起がたくさんあり独鈷杵のような武骨な感じ.参考2によると,腹部の突起の数は腹背の中央に2つ,腹端に6つの計8つあるようです.ヤミイロカニグモのオスを見つけたときにその格好よさに感動しましたが,個人的にはそれに匹敵します.仮面ライダーか戦隊レンジャーの敵のデザインに出てきてほしい.

小合溜沿いの疎林,2024年5月6日朝,くもり

ゴミグモはコガネグモ科の巣を作る種類のクモで,日本を含む東アジアに分布(参考1).5月に成体が見られる種類です.ゴミグモの名前の由来は,体がゴミのよう,というわけではなく,巣の中央に縦に長くゴミを溜める性質があるからのようです.



参考

  1. Cyclosa octotuberculata Karsch, 1879 in GBIF Secretariat (2023). GBIF Backbone Taxonomy. Checklist dataset https://doi.org/10.15468/39omei accessed via https://www.gbif.org/species/2158181 on 2024-06-01.
  2. ゴミグモ. “クモ基本60 改訂版 2017年4月”.東京蜘蛛談話会.p50. http://spider.art.coocan.jp/spider60/02h.pdf#page=8.
  3. ゴミグモ. “虫navi”. https://mushinavi.com/navi-insect/data-kumo_gomi.htm, (参照 2024-06-02).
  4. . “”. , (参照 ).