基本情報

和名
ウラベニガサ
分類
菌界 担子菌門 (キノコ類) ハラタケ綱 ハラタケ目 ウラベニガサ科 ウラベニガサ属
英名
Deer Mushroom
学名
Pluteus cervinus
状況

写真とメモ

園内の林、2018年11月25日午前、晴れ

暖かい季節には大きめのキノコがたくさん出ていましたが、11月に入ってやっとみつけたキノコらしい形のキノコ。朽木から生えていて、カサが4.5cmで柄が5cmほど。カサの表面は濃い灰褐色で放射状の不規則なすじがあります。乾燥気味なのか、カサの周囲にシワが見えました。

園内の林、2018年11月25日午前、晴れ

上から見たところ。カサは厚くて、触ると柔らかいキノコです。水分をたくさん含んでいてぷにぷにしています。ウラベニガサという食べられるキノコ。カサの裏が紅色という名前ですが、このヒダはそれほど紅色というわけではなく、下の写真のように、色調がちょっとピンクっぽいぐらいです。成熟するとだんだん色が濃くなるようです。

園内の林、2018年11月25日午前、晴れ

カサの下面は密なヒダ。ヒダはごく薄いピンク。柄は表面は繊維状、下部で目立って太くなっています。

園内の林、2018年11月25日午前、晴れ

カサの断面は白くて、ヒダだけがピンクなんですね。カサは中央部が厚くなっていて、ヒダは柄から離生。柄の断面は中実で、カサと同じく白てす。


参考

  1. Pluteus cervinus (26 March 2018, 18:14 UTC) In Wikipedia: The Free Encyclopedia. Retrieved from https://en.wikipedia.org/wiki/Pluteus_cervinus
  2. ( UTC)-『ウィキペディア日本語版』
  3. ウラベニガサ - 『きのこ図鑑・撮れたてドットコム』 http://mushroomsindex.com/result0042.htm
  4. ウラベニガサ - 『三河の植物観察』 http://mikawanoyasou.org/kinoko/urabenigasa.htm
  5. ウラベニガサ - 『oso的キノコ写真図鑑』 http://toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/fungi/pluteus_cervinus/index.htm
  6. Pluteus cervinus - 『MushroomExpert.Com』 https://www.mushroomexpert.com/pluteus_cervinus.html
  7. - 『』