基本情報

和名
ツエタケ
分類
菌界 担子菌門 (キノコ類) ハラタケ綱 ハラタケ目 タマバリタケ科 ツエタケ属
英名
Deep Root Mushroom
学名
Hymenopellis radicata
状況

写真とメモ

園内の林、2018年9月17日朝、くもり

林の中に背丈の高いきのこが生えていました。カサの直径は13cmぐらい、明るい褐色で粘性があります。上からの撮影なので背丈が伝わりませんが、まっすぐにすっと伸びた柄の長さが20cm以上あります。柄の下の方には大きなかたつむり(ヒダリマキマイマイ)が止まっていました。ツエタケは食べられるキノコとのことですが、まとまって生えるキノコではないので利用しにくい種類とのこと(参考3,4)。

ツエタケというキノコについて調べてみましたら、以前はキシメジ科に属していましたが、キシメジ科の分割に伴い、タマバリタケ科に移動されたグループに含まれています。ネット上で見つかる資料を見たところでは、ツエタケの分類は、まだ検討が進行中ということのようです(参考5,6)。以前ツエタケとして呼ばれている種類が何種類ものキノコに分けられ、そのうちのいくつかはすでに種類の記載論文が発表されて学名もついています(ミヤマツエタケ、マルミノツエタケなど)が、まだ仮称のままで学名も付けられておらず、別種として確立されていないものもあるようです(オオツエタケ、サトヤマツエタケ)など。今回見つけたキノコは、ツエタケとしては大型で、カサの表面にぬめりがあることから、低地で普通な種類であるサトヤマツエタケの特徴に合うように思いましたが、外見だけでどこまで区別できるのかよくわかりませんので、ツエタケとしておきます。ネット上で見つけた言葉で、「ツエタケ(広義)」という言い方をしているサイトがありました。細分化された種類を無理に分けずに、従来のとおりの区分で扱うということかと思います。今回見つけたのも、ツエタケ(広義)ということになります。

園内の林、2018年9月17日朝、くもり

下からカサを見上げたところ。カサは上に反り返っていて、ヒダは白くて疎。きれいなキノコです。

園内の林、2018年9月17日朝、くもり

地面から抜いてみたところ。柄の色は上端だけ白いですが、下の方は褐色。ヒダリマキマイマイの這ったらしい部分が色が変わって白くなっているのは、表面の菌糸をカタツムリがこそげ取って食べてしまったからでしょうか。柄のうち、地面から出ていた部分が23cmぐらいです。その下に、写真ではちょっとしか写っていませんが、地面に埋もれていた部分が細くなりながらもっと続いています。この種類は、埋もれた朽木から生える種類とのことで、土の中に伸びる部分が30cmぐらいになることもあるそうです。今回は多分途中でちょん切ってしまっているので地下の部分の長さは計測していません。

園内の林、2018年9月17日朝、くもり

カサと柄の断面。白いヒダは厚くて上生っぽい付き方で、柄には中空部分がありました。


参考

  1. Kirk P.M. (2018). Species Fungorum (version Oct 2017). In: Roskov Y., Ower G., Orrell T., Nicolson D., Bailly N., Kirk P.M., Bourgoin T., DeWalt R.E., Decock W., De Wever A., Nieukerken E. van, Zarucchi J., Penev L., eds. (2018). Species 2000 & ITIS Catalogue of Life, 24th September 2018. Digital resource at www.catalogueoflife.org/col. Species 2000: Naturalis, Leiden, the Netherlands. ISSN 2405-8858.
  2. ツエタケ - 『三河の植物観察』 http://mikawanoyasou.org/kinoko/tuetake.htm
  3. ツエタケ - 『きのこ図鑑(山と自然の旅)』 http://www.yamatabi.net/main/zukan/kinoko/kac0077.html
  4. ツエタケ - 『きのこ図鑑(花笠 薫)』 http://a8k.jp/hanagasa/kinoko/012.html
  5. ツエタケはややこしい - 『まねき屋のキノコblog』 http://kinoko-nikki.hariko-manekiya.com/?eid=893204
  6. 城川 他:丹沢の大型菌類(きのこ)相(PDF) - 『丹沢大山総合調査学術報告書(2007)』 http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/10236.pdf
  7. - 『』