基本情報

和名
ヒメウスアオシャク
分類
節足動物門 昆虫綱 チョウ目 (ガ類) シャクガ上科 シャクガ科 アオシャク亜科 Jodis
英名
Bilberry Emerald Moth
学名
Jodis putata (Linnaeus, 1758)
状況
時期
123456789101112
成虫1

写真とメモ

園内の街灯の下,2025年7月27日夜,くもり

街灯の下に来ていたアオシャク.あまり緑色が弱く褐色味が目立ちます.内横線は大きく波打ち,外横線も鋸歯状で入り組んでいます.前後翅の内横線の外側に暗色部があります.ナミガタウスキアオシャクの横線はもっと小刻みに波打ち,ウスキヒメアオシャクは横線が大きく入り組んで尖っているようです.ウスキヒメアオシャクは外縁の白点がはっきり見えること,白い横脈紋がはっきり見えることが特徴.ヒメウスアオシャクは東アジアとヨーロッパに分布,幼虫は広食性とのこと.



参考

  1. Jodis putata (Linnaeus, 1758) in GBIF Secretariat (2023). GBIF Backbone Taxonomy. Checklist dataset https://doi.org/10.15468/39omei accessed via https://www.gbif.org/species/1978056 on 2025-08-30.
  2. ヒメウスアオシャク. “みんなでつくる日本産蛾類図鑑”. http://www.jpmoth.org/Geometridae/Geometrinae/Jodis_putata.html, (参照 2025-08-30).
  3. ヒメウスアオシャク. “暁の蛾類図鑑”. http://kanon1001.web.fc2.com/data_musi/ga/K_syaku_ga/AK_ao_syaku/hime_usu_aosyaku/hime_usu_aosyaku.html, (参照 2025-08-30).
  4. ヒメウスアオシャク. “虫navi”. https://mushinavi.com/navi-insect/data-ga_aosyaku_himeusu.htm, (参照 2025-08-30).
  5. . “”. , (参照 ).