基本情報

和名
フジバカマ
分類
被子植物類 真正双子葉類 キク類 キク目 キク科 ヒヨドリバナ属 (Eupatorium)
英名
Fragrant Eupatorium, Fujibakama Thoroughwort
学名
Eupatorium japonicum
状況
葛飾区登録文化財(天然記念物):名称「フジバカマ自然群生地」,所在地「水元」 (参考1)
環境省レッドリスト2020[NT] 準絶滅危惧 (参考2)
東京都レッドリスト(本土部)2020年版 東京都区部における区分:[CR] 絶滅危惧 IA 類,東京都本土部全体における区分:[CR] 絶滅危惧 IA 類 (参考3)
埼玉県レッドデータブック2011 植物編 [NT] 準絶滅危惧 加須・中川低地における分布状況:- (参考4)
千葉県レッドリスト−植物・菌類編(2017年改訂版)[B] 重要保護生物 (参考5)

写真とメモ

最新の写真

桜堤,2021年8月29日午前,晴れ

フジバカマは環境省や東京都のレッドリストに掲載されている絶滅危惧種ですが,公園の桜堤には区の天然記念物の「フジバカマ自然群生地」があります(参考1).花が咲いているというニュースを見て(参考8),花を見に来ました.天然記念物になっている自生地は立入禁止なので遠くからしか見られないのですが,その近くの道沿いの花壇にフジバカマが植えられていて,近くから花を見ることができました.秋の七草,フジバカマはキク科ヒヨドリバナ属の植物で,白い花はかなり地味です.

桜堤,2021年8月29日午前,晴れ

花の拡大.数個の筒状花がついていて,そこから白い糸状突起が2本出ています.この白いにょろにょろは雌しべの花柱の変化したものとのことです.この感じがヒドラのポリプみたいです(参考9).

桜堤,2021年8月29日午前,晴れ

フジバカマは漢字では藤袴と書きますが,フジの花に似ていることもなく,ハカマもここでは意味不明なので由来を知りたかったのですが,諸説あるとのこと(参考6).名前に「フジバカマ」のつく花には,マメ科のツルフジバカマというのもあり,こちらは藤色をしているし,マメ科でクサフジのような感じの花です.そちらならわかるのですが.フジバカマの中国名は香草,香水蘭などと香りがよいことが名前に現れていますが,花にはほとんど匂いがありませんでした.乾燥させて生乾きのときに葉や茎からよい香りがするとのことで,薬草として用いるようです.

フジバカマという種類の詳細についてはどうも難しくて調べきれていません.中国原産で朝鮮,日本に古く移入されたものと,それとは別に日本に自生していたものがあるらしいとのこと,日本でフジバカマと呼ばれている種類は,学名では Eupatorium japonicum の他に Eupatorium fortunei というのもあるらしいこと(参考10),一般に「フジバカマ」として流通して栽培されている種類は,自生している原種ではなく,中国産だったり,他種と交配した雑種だったりするとのことですが(参考6の「ノート」),これらの情報がどう噛み合うのかちゃんとした資料にあたらないといけないですね.桜堤の自生フジバカマの花は赤くありませんが,参考6に掲載されている写真の花が赤みがかっていて,自生している種類とは別の系統の可能性を指摘されています(参考6の「ノート」).フジバカマとして赤みがかっている花の写真が掲載されているところでは,学名として Eupatorium fortunei が添えられているので,中国産が Eupatorium fortunei ということなのでしょうか.

桜堤,2021年8月29日午前,晴れ

花が咲いている株を上から見たところ.もう咲き終わったところやつぼみなども入り混じっています.

桜堤,2021年8月29日午前,晴れ

桜堤,2021年8月29日午前,晴れ

桜堤,2021年8月29日午前,晴れ

花よりも下の葉の部分です.

桜堤,2021年8月29日午前,晴れ

葉は完全に3つに分かれていて,鋸歯があります.キク科っぽい葉です.

桜堤,2021年8月29日午前,晴れ

草丈は1m以上あります.



フジバカマ自然群生地(天然記念物)

桜堤,2021年8月29日午前,晴れ

水元公園には,葛飾区の登録文化財(天然記念物)に指定されているフジバカマの自生地があります(参考1).場所は公園外周の桜堤の一角です.この看板があるのは以前から知っていたのですが,現在もフジバカマが生えているのかどうか,花が見られるのかどうかは知りませんでした.先日のカワセミの里のブログでフジバカマの花が咲いた情報を見たので,桜堤に見に行ってきました(参考8).

桜堤,2021年8月29日午前,晴れ

看板のある場所は桜堤の自転車道と公園外周の一般道との間のすきまにある窪地で,雑草の草地になっています.その雑草の一部としてフジバカマが生えているということなんですね.フジバカマは写真中央に見える背丈1mほど草です.近くには寄れないので花が咲いているか確認したのが下の写真です.

桜堤,2021年8月29日午前,晴れ

上の写真は,地味ですが白い花が咲いているところ.下の写真はつぼみです.これ以上拡大した写真が撮れないので残念に感じていたら,この近くの桜堤の花壇に花盛りのフジバカマを見つけました.拡大写真はそちらで.

桜堤,2021年8月29日午前,晴れ

桜堤,2021年8月29日午前,晴れ



参考

  1. 葛飾区指定・登録文化財一覧. “葛飾区郷土と天文の博物館”. (参照 2021-11-10) https://www.museum.city.katsushika.lg.jp/bunkazai/katsushika.php.
  2. レッドデータブック・レッドリスト. “生物情報 収集・提供システム いきものログ” (環境省生物多様性センター). https://ikilog.biodic.go.jp/Rdb/booklist.
  3. レッドデータブック. “東京都環境局”. https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/nature/animals_plants/red_data_book/.
  4. 希少野生生物(レッドデータブック・・・). “埼玉県”. https://www.pref.saitama.lg.jp/a0508/red/.
  5. 絶滅危惧種の保護に向けて. “千葉県 環境生活部 自然保護課 生物多様性センター” http://www.bdcchiba.jp/endangered/endang_index.html.
  6. “フジバカマ”. ウィキペディア日本語版. 2021-05-25. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%90%E3%82%AB%E3%83%9E, (参照 2021-11-10).
  7. フジバカマ. “三河の植物観察”. (参照 2021-11-10) https://mikawanoyasou.org/data/hujibakama.htm.
  8. フジバカマの花が咲いています! “水元かわせみの里水辺のふれあいルーム”. (参照 2021-11-10) https://mkawasemi.exblog.jp/28833273/.
  9. ヒドラ(生物). “ニコニコ大百科(仮)”. (参照 2021-11-11) https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%92%E3%83%89%E3%83%A9%28%E7%94%9F%E7%89%A9%29.
  10. 野草譜 フジバカマ. “跡見群芳譜”. (参照 2021-11-11) http://www.atomigunpofu.jp/ch5-wild%20flowers/fujibakama.htm.
  11. . “”. (参照 ) .