基本情報

和名
シモフリスズメ
分類
節足動物門 昆虫綱 チョウ目 (ガ類) カイコガ上科 スズメガ科 スズメガ亜科 スズメガ族 Psilogramma
英名
Gray Hawk Moth
学名
Psilogramma increta Walker
状況
時期
123456789101112
幼虫1

写真とメモ

中央通り(ポプラ並木),2025年9月28日午前,くもり

アスファルトの上を高速で移動中のスズメガの幼虫.サイズはかなり大きく7cmほどでした.斑紋からシモフリスズメの幼虫の終齢幼虫ようです.シモフリスズメの幼虫には緑色型と褐色型があるとのことですが,緑色型でも蛹化前は体色が紫系に変わるようです.シモフリスズメは日本から中国,東南アジア,インドまで分布する大型のスズメガ.幼虫は広食性でネズミモチイボタノキ,シマトネリコ,クサギ,ガマズミなどの他いろいろな植物を食べるとのこと.幼虫は土中で蛹になり,蛹で越冬します.蛹化する場所を探して木から降りて歩き回っているところでしょうか.



参考

  1. Psilogramma increta Walker in GBIF Secretariat (2023). GBIF Backbone Taxonomy. Checklist dataset https://doi.org/10.15468/39omei accessed via https://www.gbif.org/species/1861456 on 2025-10-26.
  2. シモフリスズメ. “みんなでつくる日本産蛾類図鑑”. http://www.jpmoth.org/Sphingidae/Sphinginae/Psilogramma_incretum.html, (参照 2025-10-26).
  3. シモフリスズメ. “暁の蛾類図鑑”. http://kanon1001.web.fc2.com/data_musi/ga/suzume_ga/simohuri_suzume/simohuri_suzume.html, (参照 2025-10-26).
  4. シモフリスズメ. “東京23区内の虫 2”. http://tokyoinsects2.blog.fc2.com/blog-entry-799.html, (参照 2025-10-26).
  5. . “”. , (参照 ).