キジ Green Pheasant
基本情報
- 和名
- キジ
- 分類
- 鳥綱 キジ目 キジ科 キジ属 (Phasianus)
- 英名
- Green Pheasant
- 学名
- Phasianus versicolor(日本産キジをコウライキジとは別種とする場合), syn. Phasianus colchicus versicolor(キジをコウライキジの亜種とする場合)
- 状況
- 東京都レッドリスト(本土部)2020年見直し版 東京都区部における区分:[EN] 絶滅危惧 IB 類,東京都本土部全体における区分:[NT] 準絶滅危惧 (参考1)
- IUCN レッドリスト 2023-1:[LC] Least Concern ver 3.1(絶滅のおそれなし), Pop. trend decreasing (個体数減少傾向) (参考2)
写真とメモ
最新の写真
ヨシ原でまた会えたキジのオス.前回はヨシの茂みからゆっくり出てきて歩き回ってまた茂みにゆっくり入っていった感じでしたが,今回はキジの動きが機敏で素早いです.あちこちを向くときは小さくジャンプしてくるっと向きを変えたり,じっとしているときも(上の写真のように)足を曲げて体を低くして尾を上げる姿勢になり,すぐに飛んで逃げられそうな待機姿勢を取ってました.周辺に人が多いときだったので警戒していたのかもしれません.
見たのは1頭だけなのですが,あちこちを向いた写真を並べてみました.キジのオスのとさか?の形は,横向きにしたハート型といっていいのかな.耳の場所に,房のような羽毛の束が出ています.耳羽というようです(参考6).
ヨシ原で小鳥が見られないか探していたら,黒っぽいカラス大(ぐらいに見えた)の鳥が歩いているのに気づきました.写真のオスのキジです.水元公園にキジがいるのを知らなくてちょっとびっくりしました.ネット上の情報をみると写真が見つかりますので,たぶんいつもいるのだと思います(参考4,5).
キジは東京都の絶滅危惧種に指定されていました.日本の国鳥でもあるキジは,毎年たくさん放鳥されているそうですが(参考3),放鳥されたキジには足輪がつけられているそうです.撮影した写真をすべて確認しましたが,足輪はなさそうです.
地面をついばみながら,ゆっくりと歩いていましたので比較的近くから何枚か撮影できました.日向にいるオスは,頭部の派手な色遣い,体の色合いなどがきれいで見惚れました.この日のキジの印象は,動きの感じや,臆病さなどがちょうどクイナと同じ感じでした.運がよければ冬のうちにこの場所でもう何回か会えるのではないかと思います.
参考
- レッドリスト・レッドデータブック・植生図. “東京都環境局”. https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/nature/animals_plants/red_data_book/.
- BirdLife International. 2016. Phasianus versicolor. The IUCN Red List of Threatened Species 2016: e.T22732650A95047948. https://dx.doi.org/10.2305/IUCN.UK.2016-3.RLTS.T22732650A95047948.en. Accessed on 01 January 2024.
- “キジ”. ウィキペディア日本語版. 2022-12-01. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%B8, (参照 2023-01-10).
- 水元公園で! “チワワにこんチワワ”. http://chihuaweb.blog119.fc2.com/blog-entry-1310.html, (参照 2023-01-10).
- 水元公園のキジ^^. “Angel view of NatureⅡ”. http://viewoflovely.blog91.fc2.com/blog-entry-575.html, (参照 2023-01-10).
- キジの耳. “◎ Silver Ag ◎”. http://silverag.blog.so-net.ne.jp/2013-06-16, (参照 2023-01-10).
- . “”. , (参照 ).
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿