基本情報

和名
ヒサカキ
分類
被子植物類 真正双子葉類 キク類 ツツジ目 モッコク(ペンタフィラクス)科 ヒサカキ属
英名
Japanese Eurya
学名
Eurya japonica
状況

写真とメモ

園内の植え込み、2014年3月21日朝、晴れ

バードサンクチュアリの観察所前にある高さ数十cmの常緑の植え込み。ヒサカキの花が咲いていました。白い小さな花が枝から下向きに付くので目立ちません。詳しいサイトによると、雄花と雌花があり、それぞれは雄株、雌株に咲くようなのですが、一つの株にどちらも咲いていることもあったり、おしべもめしべもどちらも持っている両性花というのもあるそうで、難しそうです。花だけ見分けてみました。ちなみに、山火事などで性転換したりするなどの記述も。

さて、上の写真は雌花だと思います。花が雄花よりも小ぶりで花の中には柱頭が分かれためしべが見えます。

園内の植え込み、2014年3月21日朝、晴れ

上の写真は雄花です。大きめの花の中におしべがびっしりあり、めしべがないように見えます。

園内の植え込み、2014年3月21日朝、晴れ

早春の景色の中に、緑がきれいな常緑ですが、よく見ると枝には白い花がびっしりついています。

園内の植え込み、2014年3月21日朝、晴れ

ヒサカキの葉。地域によっては仏壇に備える葉として使うこともあるそうです。サカキは神棚に。


参考

  1. ヒサカキ - 『松江の花図鑑』 http://matsue-hana.com/hana/hisakaki.html
  2. ヒサカキ 両性花 - 『なかなかの植物ルーム』 http://www.juno.dti.ne.jp/~skknari/hisakaki.htm
  3. ヒサカキ - 『岡山理科大学 生物地球学部 生物地球学科 植物生態研究室(波田研)のホームページ』 http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/theaceae/hisakaki/hisakaki.htm