基本情報

和名
ケブカサルハムシ属の一種
分類
節足動物門 昆虫綱 コウチュウ目 ハムシ科 ケブカサルハムシ属
英名
(in Jpn.) Kebuka-saru-hamushi; A Species of Lypesthes Leaf Beetle
学名
Lypesthes sp.
状況

写真とメモ

園内の草地、2014年4月20日お昼、くもり

草の葉に止まっている茶色い虫は、はじめは体の形からゾウムシの仲間かと思ったのですが、撮った写真を見ながら調べたらハムシの仲間でした。そういえば、ゾウムシの触角といえば途中で直角に曲がっている節の長い触角ですが、この虫の触角は短い節がたくさんつらなったハムシのものです。

園内の草地、2014年4月20日お昼、くもり

サルハムシ亜科のケブカサルハムシ属というところまでわかりました。体に生えている金茶色の毛から「毛深」ということですね。ただ、ケブカサルハムシ属のどの種類かまでは不明です。日本に6種類いるケブカサルハムシ属のうち、本州に分布するのは3種類で、そのうちの2種類、ニホンケブカサルハムシとセスジケブカサルハムシがよく似ているそうで、これらのどちらかの可能性があります。もう1種類のリンゴコフキハムシ(コフキサルハムシ)は白い粉をふいたようになっているので区別可。この2種類の写真は参考1と2に。そして、ちょうどピッタリのコメントが参考3に。この2種類の区別点は上翅末端が裁断状になっていればニホン…、そうでなければセスジ…ということなので、おしりの方から撮った写真があればわかったのかもしれません。ちなみにこの属には「ニホン」も「セスジ」も付かないケブカサルハムシという別種もいて、こちらは本州には分布しないようです。


参考

  1. ニホンケブカサルハムシ - 『東京昆虫館』 http://tokyoinsects.web.fc2.com/coleoptera/nihonkebukasaruhamushi.html
  2. セスジケブカサルハムシ - 『市川散歩』 http://blogs.yahoo.co.jp/ichikawa60/28780668.html
  3. 【不明】この虫の名前を教えて! 12【質問】546~547(2013/04/26) - 『2ちゃんねる・昆虫板ログ』 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1349960289/546-547