ヨツメノメイガ Yotsume-nomeiga Snout Moth
基本情報
- 和名
- ヨツメノメイガ
- 分類
- 節足動物門 昆虫綱 チョウ目 (ガ類) メイガ上科 ツトガ科 ヒゲナガノメイガ亜科 Patania 属
- 英名
- (in Jpn.) Yotsume-nomeiga: A Species of Snout Moths
- 学名
- Patania quadrimaculalis (Kollar, 1844)
syn. Pleuroptya quadrimaculalis (Kollar, 1844) - 状況
- —
- 時期
月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 成虫 1
写真とメモ
葉上に2頭発見.メスにオスが引き寄せられてきたところでしょうか,初めて見る種類でした.ヨツメノメイガ,コヨツメノメイガというよく似た種類がいて,区別が難しそうですが,翅の地色が濃くて勾玉型の白紋のくびれが大きく,前翅の白斑の位置が翅の前方寄りについているなどの点からヨツメノメイガとしておきます(参考2-4).
同じ葉上にいた2頭はオスメスかもしれません.下がオスでしょうか.幼虫の食草はバラ科のフユイチゴとのこと.フユイチゴは園内でも見たことがあります.
参考
- Patania quadrimaculalis (Kollar, 1844) in GBIF Secretariat (2023). GBIF Backbone Taxonomy. Checklist dataset https://doi.org/10.15468/39omei accessed via https://www.gbif.org/species/10146251 on 2025-07-26.
- ヨツメノメイガ. “みんなでつくる日本産蛾類図鑑”. http://www.jpmoth.org/Crambidae/Pyraustinae/Pleuroptya_quadrimaculalis.html, (参照 2025-07-26).
- ヨツメノイメイガ. “暁の蛾類図鑑”. http://kanon1001.web.fc2.com/data_musi/ga/K_tutoga/AK_no_maiga/yotume_nomeiga/yotume_nomeiga.html, (参照 2025-07-26).
- ヨツメノイメイガ. “虫navi”. https://mushinavi.com/navi-insect/data-ga_nomeiga_yotume.htm, (参照 2025-07-26).
- . “”. , (参照 ).
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿