最新の写真

涼亭,2018年2月18日夕方,晴れ

アメリカヒドリヒドリガモのハイブリッドらしき個体が,上陸してエサを採っているところです.目のまわりの緑の部分はアメリカヒドリですが,頭頂の黄色がかっているところか,顔の緑の周囲が茶色のところとか,ヒドリガモの特徴も出ている交雑個体です.カモが水に浮いているときは見えない体の下の羽の色を見てみると,体の下面が白いのはヒドリガモとアメリカヒドリの共通点で,その周囲の色がふつうのヒドリガモでは胸の前面(首の下)は茶色がかった色ですが,翼の下(脇腹)は灰色です.この個体は,胸の前面も脇腹もどちらも茶色系統の色.この点では,アメリカヒドリの特徴が出ているようですね.

羽を膨らませているのか,モコモコに着膨れているように見えます.



基本情報

和名
アメリカヒドリ×ヒドリガモ 交雑個体
分類
鳥綱 カモ目 カモ科 ヒドリガモ属 (Mareca)
英名
American Wigeon × Eurasian Wigeon Hybrid
学名
Mareca americana × penelope
状況

写真とメモ

見かけはアメリカヒドリに近いですが,多かれ少なかれヒドリガモの特徴も持っている個体.アメリカヒドリとヒドリガモの交雑した個体と考えられているようです.

小合溜,2013年2月10日午後,晴れ

詳細は下の説明で.この写真の個体は,以前見たのと同じ個体なのかもしれません.今度は晴れていたので目の周りの緑色がきれい.頭頂部から後頭部,頬の下半分が茶色系です.

小合溜,2012年12月21日お昼,くもり

ヒドリガモの群れの中に,目の周囲から後ろの方にかけて緑色で,頬が白い個体が混ざっているのに気づきました.これまでも,ヒドリガモの茶色い頭部に,目の周囲が緑色になった個体が混ざっているのは知っていました(ヒドリガモのページの写真を参照).それらの頬の色はヒドリガモと同じく茶色でしたが,こちらは頬が白いことも含めて,さらにアメリカヒドリっぽい個体です.写真を撮ってネット上の写真と見比べてみました.

いまのところの結論として,純粋なアメリカヒドリとはいいにくい感じで,アメリカヒドリとヒドリガモの交雑個体ではないかと思っています.参考1の写真と説明がわかりやすいのですが,アメリカヒドリの頭頂部から後ろや頬は白色に黒点のあるごま塩ですが,この個体は黒点というよりは茶色っぽい点があることなどです.いつかもっとアメリカヒドリらしいのに会えたらと思います.

小合溜,2013年2月24日午前,晴れ

小合溜,2013年2月24日午前,晴れ



参考

  1. アメリカヒドリとヒドリガモ 交雑個体. “Nature Photo Gallery”. http://www3.famille.ne.jp/~ochi/bird/hidorigamo-1.html, (参照 2023-01-09).
  2. . “”. , (参照 ).