オオモンクロクモバチ Oomonkuro-kumobachi Blue-Black Spider Wasp
基本情報
- 和名
- オオモンクロクモバチ(オオモンクロベッコウ)
- 分類
- 節足動物門 昆虫綱 ハチ目 クモバチ(ベッコウバチ)科 クロクモバチ属
- 英名
- (in Jpn.) Oomonkuro-kumobachi; A Species of Blue-Black Spider Wasp
- 学名
- Anoplius samariensis
- 状況
写真とメモ
腹部の第二節に大きなオレンジ色の紋がある黒いハチ。以前撮影したツチバチ科のキオビツチバチとちょっと似てますが、体形と紋の位置、形などが違いました。クモバチ科のオオモンクロクモバチという種類。クモバチは以前はベッコウバチと呼ばれていたグループで、ベッコウバチの名前の由来は、このグループの代表的な一種で、翅がべっ甲色の種類がいたことが由来なので、その種類以外には関係ない名前ということで、クモを狩るという共通の性質から付けられた名前、クモバチに変更されたようです。クロクモバチ属は体が黒基調のグループで、その中ではこの種類が最大種とのこと。
撮影中も足を動かしていたので、死んでいるわけではないのですがごく弱っていてもう飛べなさそうでした。クモバチ類はクモをつかまえて麻酔し、巣穴に引きずり込み、幼虫のえさにするグループ。参考1,3にはクモを捕まえている写真があり、水元公園でもいつかこういう姿を見たいものですが、元気に活動しているときは動きがかなり速そうなので写真は難しそうです。
参考
- オオモンクロクモバチ - 『ヒゲおやじの蜂類生態図鑑』 http://higeoyaji.com/oomonkurobekkou.htm
- オオモンクロベッコウ(オオモンクロベッコウ) - 『昆虫エクスプローラ』 http://www.insects.jp/kon-hatioomonkuro.htm
- オオモンクロベッコウ - 『昆虫写真図鑑』 http://www.g-hopper.ne.jp/free/fukuda/photo_zukan/hachi/pz_oomonkurobekko-01.htm
- - 『』
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿