基本情報

和名
ウマノスズクサ
分類
被子植物類 モクレン類 コショウ目 ウマノスズクサ科 ウマノスズクサ属 (Aristolochia)
英名
Frail Birthwort, Long Birthwort
学名
Aristolochia debilis
状況
東京都レッドリスト(本土部)2020年見直し版 東京都区部における区分:[VU] 絶滅危惧 II 類,東京都本土部全体における区分:[VU] 絶滅危惧 II 類 (参考1)

写真とメモ

水産試験場跡地,2013年8月25日お昼,くもり

水産試験場跡地でウマノスズクサが育てられていました.ちょうど花が咲いていましたので撮影.Wikipediaによると,ショウジョウバエなどの小さい虫を使って受粉するように,奥の深い花になっているそうです(参考2).馬の鈴に似ているのかどうかについては,もとの鈴の形を知らないのもあってよくわかりませんが,豆腐屋さんのラッパ(参考3)のような独特の形の花です.

ウマノスズクサ属は世界で500種類も属している大きなグループ.被子植物の中でもモクレン類と呼ばれる原始的な仲間に属していて,風変わりな花をもっています.漢方薬にも使うようなのですが,腎毒性があるそうです.

水産試験場跡地,2013年8月25日お昼,くもり

花の拡大.花びらのように見えるところはガクとのこと.非対称な不思議な形.毛が生えているのが見えます.

水産試験場跡地,2013年8月25日お昼,くもり

こちらはもう花が終わったところでしょうか.

水産試験場跡地,2013年8月25日お昼,くもり

ウマノスズクサは,一部のアゲハチョウの食草です.ジャコウアゲハや外来種のホソオチョウの幼虫が食べます.ジャコウアゲハは水元公園でも見られるようなのですが,自分は出会ったことがありません.ホソオチョウは中国,朝鮮半島にいる種類で日本には愛好家によって人為的に持ち込まれたらしいです.もう20年以上前でしょうか,自分が見たことのあるホソオチョウの発生地では,明らかに人為的にウマノスズクサもたくさん植えられていました.現在の視点からはやってはいけないことなのですが,ホソオチョウを定着させたくてかなり努力を払ったことを想像して,「なに,ばかなことやってんだか」とちょっとニヤッとしました.
追記)その後,ジャコウアゲハにも会えました.



参考

  1. レッドリスト・レッドデータブック・植生図. “東京都環境局”. https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/nature/animals_plants/red_data_book/.
  2. “ウマノスズクサ”. ウィキペディア日本語版. 2023-10-08. “ウマノスズクサ”. ウィキペディア日本語版. 2023-10-08. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%9E%E3%83%8E%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%82%B5, (参照 2023-12-29).
  3. 豆腐ラッパ. “442でお願いします♪”. http://geigevn.seesaa.net/article/308082558.html, (参照 2023-12-29).
  4. . “”. , (参照 ).