クマスズムシ Kuma-suzumushi Stiff-winged Cricket
基本情報
- 和名
- クマスズムシ
- 分類
- 節足動物門 昆虫綱 バッタ目 コオロギ上科 コオロギ科 コオロギ亜科 クマスズムシ族 クマスズムシ属 (Sclerogryllus)
- 英名
- (in Jpn.) Kuma-suzumushi; A Species of Stiff-winged Crickets
- 学名
- Sclerogryllus punctatus (Brunner von Wattenwyl, 1893)
- 状況
- —
- 時期
月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 成虫 1
写真とメモ
街灯の下の地面を歩き回る小さなコオロギ類.翅の模様が複雑な縞模様で,産卵管が見えないのでオスのようです.クマスズムシという種類で,体は黒で脚は腿節の途中から先が黄褐色,触角の途中に白い部分があるのが特徴.鳴き声を聞くと秋の夜に聞いたことのある,いい声です(参考3).
クマスズムシは日本,朝鮮,中国などに分布する種類.スズムシを小さくした雰囲気もありますが,体型は太くてあくまでもコオロギっぽいです.クマスズムシはコオロギ科コオロギ亜科の種類で,スズムシ科に分類されるスズムシとは別のグループ.
参考
- Sclerogryllus punctatus (Brunner von Wattenwyl, 1893) in GBIF Secretariat (2023). GBIF Backbone Taxonomy. Checklist dataset https://doi.org/10.15468/39omei accessed via https://www.gbif.org/species/1723100 on 2025-10-12.
- クマスズムシ. “虫navi”. https://mushinavi.com/navi-insect/data-koorogi_suzu_kuma.htm, (参照 2025-10-12).
- クマスズムシ. “東京23区内の虫 2”. http://tokyoinsects2.blog.fc2.com/blog-entry-1237.html, (参照 2025-10-12).
- 高嶋 清明 Kiyoaki Takashima:【音ありスロー動画】クマスズムシ鳴く(YouTube). https://www.youtube.com/watch?v=DdcRQgkQjZ0, (参照 2025-10-12).
- . “”. , (参照 ).
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿