基本情報

和名
カリガネソウ
分類
被子植物類 真正双子葉類 キク上群 キク類 シソ群 シソ目 シソ科 カリガネソウ属 (Tripora)
英名
Blue Mist Spiraea
学名
Tripora divaricata, syn. Caryopteris divaricata
状況
東京都レッドリスト(本土部)2020年見直し版 東京都区部における区分:[EW] 野生絶滅,東京都本土部全体における区分:[CR] 絶滅危惧 IA 類 (参考1)
埼玉県レッドデータブック2011 植物編 [EN] 絶滅危惧 IB 類 加須・中川低地における分布状況:- (参考2)
千葉県レッドデータブック-植物・菌類編(2023年改訂版)[C] 要保護生物 (参考3)

写真とメモ

野草園,2019年9月23日夕方,晴れ

夕方の光線になってきた野草園に咲いていた青紫色の花です.カリガネソウの名札あり.花びらが5枚あるように見え,そのうちの1枚だけに紫色の斑紋あり,雄しべ,雌しべが曲線を描いて長くのびる印象的な花です.参考4,5によると,花びらは上唇と下唇の2唇からできていて,上唇が2つに分かれ,下唇が3つに分かれています.紫色の斑点のある花びらは,下唇の一部ですね.「カリガネ」の名前の由来は雁の首のような雄しべの曲線とのこと.

日本を含む東アジア原産の種類で,日本の多くの都道府県で絶滅危惧種に指定されていました.23区では「野生絶滅」のステータス.よく栽培もされていて,園芸品種もあるようです.

野草園,2019年9月23日夕方,晴れ

花を斜めから見たところ.長い花筒とつながる下唇が3つに分かれているのがわかります.1本の雌しべが一番長く,4本の雄しべとともに上に伸びたあと花の前の方に回り込みます.

野草園,2019年9月23日夕方,晴れ

多年草で一旦株が生えると同じ場所から何年も咲く種類とのこと.強い臭気があるとのことですが,臭いを嗅いでいませんでしたので,においは来年.



参考

  1. レッドリスト・レッドデータブック・植生図. “東京都環境局”. https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/nature/animals_plants/red_data_book/.
  2. 埼玉県レッドデータブックについて. “埼玉県生物多様性センター”. https://saitama-biodiversity-center-cessgis.hub.arcgis.com/pages/saitamardb.
  3. 千葉県レッドデータブック・レッドリストについて. “千葉県環境生活部自然保護課 生物多様性センター” https://www.bdcchiba.jp/reddatebook_redlist.
  4. カリガネソウ. “松江の花図鑑”. https://matsue-hana.com/hana/kariganesou.html, (参照 2024-01-02).
  5. カリガネソウ. “三河の植物観察”. https://mikawanoyasou.org/data/kariganesou.htm, (参照 2024-01-02).
  6. . “”. , (参照 ).