基本情報

和名
ウメノキゴケ
分類
菌界 子嚢菌門 (地衣類) チャシブゴケ菌綱 チャシブゴケ目 ウメノキゴケ科 ウメノキゴケ属
英名
A speices of Parmotrema lichen
学名
Parmotrema tinctorum
状況

写真とメモ

周辺の住宅地の公園、2017年3月5日午後、くもり

この冬は地衣類を探してきましたが、地衣類としては名前が有名なウメノキゴケをみつけました。場所は水元公園の近所の住宅街の公園で、梅ではありませんでしたが、桜並木のソメイヨシノの幹です。もともと地衣類は環境汚染に弱い種が多く、これまで見つけたのも、都市周辺にも見られる比較的強い種類が多かったのですが、ウメノキゴケはどちらかというとあまり空気の汚れには強くない種類のようなので、交通情報にも名前の出てくるようなそこそこ交通量の多い通りに面した公園で見つけてちょっとびっくりです。

ウメノキゴケのついた盆栽や植木などは、樹齢や風格を感じさるので喜ばれるそうですが、一方、樹勢の弱った木に付きやすいとのことです。

周辺の住宅地の公園、2017年3月5日午後、くもり

ウメノキゴケの仲間はよく似た種類もあり、厳密な同定は難しいらしいですが、上の写真で見られるつぶつぶが裂芽と呼ばれる胞子のような構造があること(よく似たキウメノキゴケにはこれがなくて、代わりに粉芽という構造があること)など、暫定的にウメノキゴケとしておきます。


参考

  1. ウメノキゴケ(2015年2月25日 17:17 UTC)- 『Wikipedia 日本語版』 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A1%E3%83%8E%E3%82%AD%E3%82%B4%E3%82%B1
  2. ウメノキゴケ - 『三河の野草』 http://mikawanoyasou.org/tiirui/umenokigoke.htm
  3. 地衣類 - 『授業に役立つ生物デジタル教材図鑑(福島県教育センター)』 http://www.center.fks.ed.jp/23seibutu/HTML/indexumenoki.html
  4. 老梅と梅 - 『釣月寺(ちょうげつじ)和尚の一日一題』 http://www2q.biglobe.ne.jp/~kamada/yomoyamabanasi/00285robaitokoke.htm