ホソバウンラン Yellow Toadflax
基本情報
- 和名
- ホソバウンラン
- 分類
- 被子植物類 真正双子葉類 キク類 シソ目 オオバコ科 ゴマノハグサ亜科 ウンラン属 (Linaria)
- 英名
- Yellow Toadflax, Common Toadflax, Butter-and-eggs
- 学名
- Linaria vulgaris Mill.
- 状況
- IUCN/ISSG 世界の侵略的外来種:侵略的外来種(北南米、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカなど)、原産(ヨーロッパ、トルコ、ロシア、中国など) (参考1)
- 時期
月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 花 4
写真とメモ
昨夜の雨露が光るホソバウンランの花。ホソバウンランは、栽培されていたものが野生化した帰化種とのこと(参考2, 3)。小ぶりのスイセンのような花と細い葉で、いかにも園芸種らしい雰囲気の花なのですが、とくに花壇というわけではなく公園内のあちこちの草地に咲いていて、野生化しているように見えます。世界の侵略的外来種の分布(参考1)では、日本が侵略的な地域に含まれていませんでした。
その他の観察記録(写真未掲載)
- 2025年7月20日午前,晴れ,園内の池.花
- 2025年7月6日朝,くもり,ごんぱち池.花
- 2024年7月21日お昼,晴れ,オニバス池.花
参考
- Global Invasive Species Database (2025) Species profile: Linaria vulgaris. Downloaded from http://www.iucngisd.org/gisd/speciesname/Linaria+vulgaris on 23-09-2025.
- ホソバウンラン Linaria vulgaris. “三河の植物観察”. https://mikawanoyasou.org/data/hosobaunran.htm, (参照 2025-09-23).
- ホソバウンラン. “四季の山野草”. https://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_793.htm, (参照 2025-09-23).
- . “”. , (参照 ).
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿