基本情報

和名
カワラバト(ドバト)
分類
鳥綱 ハト目 ハト科 カワラバト属
英名
Rock Pigeon, Common Pigeon, Rock Dove
学名
Columba livia
状況
IUCN/ISSG 世界の侵略的外来種侵略的外来種(日本を含むアジア、アフリカ、ヨーロッパ、オーストラリアなどの一部、北・中央・南アメリカ)、原産(アジア、アフリカ、ヨーロッパ、オーストラリアなどの一部) (参考1)
IUCN レッドリスト 2015-4[LC] Least Concern ver 3.1(絶滅のおそれなし), Pop. trend decreasing (個体数減少傾向) (参考2)

写真とメモ

最新の写真

噴水広場周辺、2015年11月11日お昼、晴れ、撮影S

水元大橋の売店のある広場の近くで(この広場、以前は噴水広場といっていたと思いますが、今は噴水がなくなって何と呼んでいるのでしょう。)。いつものようにドバトがたくさんいたのですが、群れの中に見つけたちょっと白い色が目立つ個体です。翼の一部、雨覆?のあたりにはグレーの羽がありますが他はほとんど真白。くちばしから目のあたりにはグレーの模様があります。

白いハトが混じっていると一番目立ちますが、白だけでなく、グレー基調のドバトの色にもいろいろ変異があるようです。いつかちゃんと狙ってみたいと思っています。



噴水広場周辺、2013年12月31日午後、晴れ

おそらくタカにやられたドバトの死骸を見つけました(タカ類の獲物(食痕) のページに)。その近くに散らばっていたドバトの羽根を撮影。この2枚の写真は「雨覆」という羽根のどれかなのではないかと思います。翼の後端の風切よりも前にあり、翼の上面を覆う位置にあります。上と下でちょっと白い色の配置が違っています(上は先端と片方の根元までが白、下は先端だけ白)。写真のスケールは1区切りが1cm。

噴水広場周辺、2013年12月31日午後、晴れ


中央広場の近く、2012年12月21日お昼、くもり

餌をもらえると思ってか、足元に寄ってきたのを撮影。いつも見るのに写真を撮ったことなかったので。

野生種の種類の名前としては、カワラバト。一旦、伝書鳩、レース鳩などで飼育されたものが再野生化して世界中に広がったものを指す言葉としては、ドバト(参考3)。日本にとっては、昔は分布していなかったので、外来種になるわけですね(参考1)。そういう意識で見たことなかったです。


参考

  1. issg Database: Distribution of Columba livia - 『ISSG Global Invasive Species Database』 http://www.issg.org/database/species/ecology.asp?si=1052&fr=1&sts=sss&lang=EN
  2. Columba livia (Common Pigeon, Rock Dove, Rock DoveI, Rock Pigeon) - 『The IUCN Red List of Threatened Species』 http://www.iucnredlist.org/details/22690066/0
  3. カワラバト - 『Wikipedia 日本語版』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%88