ハゴロモモ(カボンバ) Carolina Fanwort
基本情報
- 和名
- ハゴロモモ、カボンバ
- 分類
- 被子植物類 スイレン目 ハゴロモモ科 ハゴロモモ属
- 英名
- Carolina Fanwort, Green Cabomba
- 学名
- Cabomba caroliniana
- 状況
- 外来生物法:生態系被害防止外来種 (国外由来の外来種 > 総合対策外来種 > 重点対策外来種) (参考1)
- IUCN/ISSG 世界の侵略的外来種:侵略的外来種(日本、中国、マレーシア、インド、オーストラリア、ペルー、米国)、原産(南米、米国) (参考2)
写真とメモ
最新の写真
睡蓮池にはハゴロモモ(カボンバ)が繁茂していますが、カボンバの花を見つけました。目立たない小さな白い花が水面にぽつりぽつりと見えています。1つの花は1日だけ、日中に花を開くそうです。上の写真は花の拡大。花の中の黄色い色はおしべだと思います。
花がもうじき開きそうなつぼみが割とたくさんあります。今日もっと日が高くなってから開くのか、あした開く花なのかはわかりません。
水面までびっしり広がるカボンバ。
キンギョを飼うときに水槽に入れる「金魚藻」のひとつとしてよく使われるカボンバ(ハゴロモモ、フサジュンサイ)は北米南米原産の種類で、日本にも広がってしまって要注意外来種に指定され、それを引き継いだ生態系被害防止外来種にも指定されています。このカボンバが園内の睡蓮池で盛大に繁茂していました。結構きれいです。
小合溜の水路のほうは水中はアナカリス(オオカナダモ)、水面はアゾラ・クリスタータ(アメリカオオアカウキクサ)に覆い尽くされていますが、そちらではカボンバはまだ見つけていません。外来種だらけですね。
白い小さな花が咲きます(参考3)。花の時期にまた来て写真を撮りたいです。
参考
- 生態系被害防止外来種リスト - 『外来生物法(環境省 自然環境局)』 http://www.env.go.jp/nature/intro/1outline/list.html
- issg Database: Distribution of Cabomba caroliniana - 『ISSG Global Invasive Species Database』 http://www.issg.org/database/species/ecology.asp?si=402&fr=1&sts=sss&lang=EN
- ハゴロモモの花 - 『宮代NOW きょうの1枚』 http://nurikikaku.blogspot.jp/2014/07/blog-post_29.html
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿