キアヤヒメノメイガ Lawn Ranger
基本情報
- 和名
- キアヤヒメノメイガ
- 分類
- 節足動物門 昆虫綱 チョウ目 (ガ類) メイガ上科 ツトガ科 ヒゲナガノメイガ亜科 Diasemia 属
- 英名
- Lawn Ranger
- 学名
- Diasemia accalis
- 状況
写真とメモ
最新の写真
水田横の丈の低いイネ科の草地でみつけたノメイガ.図鑑の写真でキアヤヒメノメイガにたどり着きましたが,以前見つけた個体とかなり雰囲気が違います.この種類,どういう条件かわかりませんが,大きく2パターンの翅の模様があるようです.今回のは地色が明るく黄色~黒褐色,内横線と外横線の間の白い斑紋が目立ちます.一方,前回見つけたのは地色は暗赤褐色~黒褐色でかなり暗く,内横線と外横線の間の斑紋は薄っすらと出ているだけで白くなく,輪郭も不明瞭です.季節型か雌雄差か…
街灯に来ていた小型のガ.赤褐色の部分が目立つ濃色の色合いの翅をもっています.ノメイガのなかまで,キアヤヒメノメイガという種類でした.日本から東南アジアにかけて分布していて,食草はセリ科のミツバとのこと.模様の似ている種類でシロアヤヒメノメイガというのがいて,前翅の模様で区別可能.
ローン・レンジャー lawn ranger (lawn=芝生,ranger=徘徊するもの)という英語名はオーストラリアのサイトから(参考4).映画の lone ranger のダジャレが由来… ですよね?芝生でよく見る種類という記述はいくつかのサイトにありますが,その場合,幼虫はミツバを食べるという情報とうまくあいません.確かにこの幼虫がミツバを食べていたという報告はありましたが,芝生(またはそれと一緒に生えるイネ科植物など)も食べると考えるのが自然に思えます(参考5).
参考
- キアヤヒメノメイガ. “みんなでつくる日本産蛾類図鑑v2”. (参照 2021-10-25) http://www.jpmoth.org/Crambidae/Pyraustinae/Diasemia_accalis.html.
- キアヤヒメノメイガ. “東京23区内の虫 2”. (参照 2021-10-25) http://tokyoinsects2.blog.fc2.com/blog-entry-1299.html.
- キアヤヒメノメイガ. “ 大阪北東部の自然観察記録 北河内昆虫記”. (参照 2021-10-25) http://osaka-insecta.sakura.ne.jp/moth/d-kiayahimenomeiga.html.
- Diasemia accalis.: In "Cuffs Harvour Butterfly House".Retrieved from http://lepidoptera.butterflyhouse.com.au/spil/accalis.html.
- キアヤヒメノメイガ. “昆虫写真図鑑”. (参照 2022-11-07) https://www.g-hopper.ne.jp/free/fukuda/photo_zukan/cho/pz_kiayahimenomeiga-01.htm.
- . “”. (参照 ) .
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿